なごみブログ

なごみブログ

想いが強すぎて終わらない

想いが強すぎて終わらない

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本当は今日の一限の授業で学生たちに返したかったもの。 38人分のプリント、1枚2分でコメントを書く予定が、 1枚5分以上かかって全然終わらなーい。   学生みんながしっかり書いてくれてるから、 私もしっかり書こうと思って、調べものをしたり、 学生個人に向けてメ…【続きを読む】

素敵なご縁をいただいた打合せ

素敵なご縁をいただいた打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は朝イチ顔合わせ&お打合せからスタート。 素敵なご縁をいただきとっても嬉しいです! ご縁を結んでくださった方が、 「接客の研修っていえば大場さんが思い浮かんだんです」 と、お客様を紹介してくださったこと(T . T)泣。   紹介してくださった方、ご縁をい…【続きを読む】

新鮮な野菜と果物の販売開始

新鮮な野菜と果物の販売開始

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 グランドオープンから2ヶ月たったOMOTE BARY。 店舗前の小屋で無人販売がスタートしています!   浜松の農家「いとたま」さんの 新鮮なお野菜と果物が並んでいます。 日によって並ぶ商品も変わるようなので、 「今日は何があるかな?」って覗いてみてくださいね…【続きを読む】

4世代女子会

4世代女子会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は実家の母を連れて祖母に会いに行きました。 老人ホームから祖母を連れ出して一緒にランチ。 私の弟も姪っ子を連れて来てくれたので、 とても賑やかなランチになりました。   祖母、母、私、娘+姪っ子。女子4世代。 弟は女子パワーに完全にやられたのか、 とっても…【続きを読む】

尊い時間

尊い時間

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 兄が妹に数学を教えている風景。 何気ない時間ですが、来春には進学で家を出ていくかも… と思うと、この時間がとても尊い時間に感じます。   この当たり前をどのように過ごすか、 「今」を大事に生きようと思いました。 キッチンで夕飯を作りながらもう少し2人を眺めます…【続きを読む】

なぜ働くのか?

なぜ働くのか?

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は専門学校の講義でワールドカフェを実施しました。   ワールドカフェとは、ひとつの答えや結論を出したり、 課題を解決するのではなく、全員が意見を言い合い、 お互いの認識を深め新たな気付きを得たり、 参加者同士の理解を深めることが目的のワークです。 社内会議…【続きを読む】

第2期決算報告書

第2期決算報告書

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 もらいました!そして3期目の目標たてました。 (3期目突入していますが…笑) 今期も数字とにらめっこしながら、 目標達成に向けて頑張っていきます♬   お仕事も同じですもんね。 目標たてて、実行して、評価して、改善する。 PDCAぐるんぐるんまわします。よーし…【続きを読む】

ファン&売上づくりのお手伝い

ファン&売上づくりのお手伝い

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は飲食店の社員・スタッフ向けの接客研修。 地域だけでなく県外からもお客様が来店される店舗です。 今後ますます愛されるお店を目指して、 6ヶ月間伴走型の支援で関わらせていただきます。   スタッフさんたちが笑顔で楽しく働くだけでなく、 スタッフさん自身で客単…【続きを読む】

たくさんのご縁が一周して戻ってきました

たくさんのご縁が一周して戻ってきました

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 雨上がり月曜朝イチは静岡県浜松総合庁舎。 真っ青な空と真っ白な雲、気持ちがいいですね!   ここからスタートしたご縁が、 おかげさまでたくさんのご縁を繋いでくれて、 3年かけてぐるっと一周してきました。 関係者の皆さんありがとうございます(^-^)   またご…【続きを読む】

ありがとう母の日

ありがとう母の日

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 高校生になった娘からもらったお手紙。ありがとう。   部活から帰宅後、疲れて昼寝をしていた息子に、 「買い物手伝ってくれない?」と声をかけたら、 嫌そうについてきてくれました。そして買い物中に、 「母の日おめでとう」って言ってくれました(笑) 「え?」って聞き…【続きを読む】

カテゴリー