なごみブログ

大阪・関西万博

大阪・関西万博

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 研鑽視察2日目は大阪・関西万博。 人が多かったー暑かったー楽しかったーデス!   参加者40名中、10名が同級生というのも、 楽しさ倍増ポイントでした(^-^)/   公式キャラクターのミャクミャク、 はじめは“ちょっと気持ち悪い”って思っていましたが、 (ゴ…【続きを読む】

大阪の夜

大阪の夜

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 1122号で名古屋から大阪へ移動しました。 大阪の夜は明るくて人が多くてホント賑やかですね!   食べたかったたこ焼きを食べて、〆にラーメンを食べて、 お腹いっぱいはちきれそうです(笑)太ったな…。   2日目は大阪のあそこに行くので、 あそこでいっぱい歩いて…【続きを読む】

研鑽視察@STATION  Ai

研鑽視察@STATION Ai

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は(時間的に昨日ですー笑)浜松YEG研鑽視察。 40名で楽しく真面目に研鑽視察です♬   初日は2024年10月に愛知県名古屋市に開業した、 オープンイノベーション拠点STATION Ai 企業間の協業の最先端を視察。 ▼ STATION Ai(愛知県名古…【続きを読む】

商工振興委員全体研修会

商工振興委員全体研修会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所で研修会に参加しました。   こんちゅうクンのセミナーを受講したあとは、 業界状況の情報共有で、業界の動向について発表。 発表のために振り返ったり準備をしたので、 会社のこと、お客様のこと、業界のことを振り返る、 いい機会になりました(^-…【続きを読む】

おかげさまで濃いぃぃ日々です

おかげさまで濃いぃぃ日々です

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 お昼は歴代会長へ40周年記念大会のご挨拶まわり。 夕方お仕事の打合せをして、夜はミーティング。 今月はそれはそれは濃い日々を過ごしています。   明日は正副会長会議なので、 「じゃあ、また明日ねー!」って感じでお別れです(笑) お疲れ様でした(^-^)/バイバ…【続きを読む】

40周年実行委員会

40周年実行委員会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 ツキイチで開催している40周年実行委員会。   本日もおもたーい荷物を持って行きました。 30周年を経験した先輩からいただいた当時の資料、 40周年の資料もだんだん増えていき、筋トレ状態(笑) 私も50周年を担当する未来の担当者へデータと、 30・40周年の紙…【続きを読む】

ありがとうございます

ありがとうございます

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 「はい、どうぞ。ファイト1発!」と、 朝イチで青年部の会長からいただいたリポD。 青年部関係者からリポDをいただく機会が多いです(^-^)/ ありがとうございますー!   本日も歴代会長にお会いして、 「体には気をつけてね」と言っていただいて、 歴代会長の優し…【続きを読む】

浜松YEG公式Instagramができたって!

浜松YEG公式Instagramができたって!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今年度からSNSの情報発信もさらに頑張っていくぞー ってことで、Instagramも動き出しました。 この投稿を見かけたそこのアナタ、 フォローよろしくお願いします(^-^)♬   ▼浜松商工会議所青年部 公式Instagram https://www.ins…【続きを読む】

ご挨拶へ

ご挨拶へ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 浜松商工会議所青年部創立40周年記念大会にむけて、 会長と一緒に歴代会長へご挨拶に伺っています。   本日は浜松YEGがどうやってスタートしたのか、 当時の想い、出来事、座右の銘、現役へのエール、 色々なお話しが聞けて、大袈裟ではなく魂が震えました。 心の奥深…【続きを読む】

二度見しました

二度見しました

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は青年部の役員会・例会。 の、前に事務局に寄ったら会員募集のポスターを発見!   今年度は浜松YEG創立40周年の節目の年なので、 一緒に活動する仲間がもっと増えてくれたら嬉しいなー♬ 超ウェルカムです(^-^)/     大手ファストフード企業、社内接客…【続きを読む】

カテゴリー