なごみブログ

営業職向け個別フォローアップ

営業職向け個別フォローアップ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日も浜松商工会議所でスキルアップスクールの 個別フォローアップを実施しました。 参加された方たちとのご縁に感謝です(^-^)   お仕事内容は違えど、私も日々営業活動しています。 お互い頑張りましょうね〜と心の中でエールを送ります♬   今回の部屋は、浜松Y…【続きを読む】

営業職向け個別フォローアップ

営業職向け個別フォローアップ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所でスキルアップスクールの 個別フォローアップ、60分×2名を実施しました。   今回も営業の振り返りと今後の対策を検討しましたが、 最終回の今回はお二人からとっても嬉しい報告があり、 飛び跳ねて喜びたい気持ちでした! イェーイ!ってハイタッ…【続きを読む】

40周年実行委員会

40周年実行委員会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日夜はコチラ。 お疲れ様でしたー!       大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の魅力で集客をする独自ノウハウを確立しました。 「価値をきちんと伝えられる」「顧客とまた会う約束」ができる従業員を 育成するコンサルティング型…【続きを読む】

いちいちにーにー特設サイト公開!

いちいちにーにー特設サイト公開!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今年度創立40周年を迎える浜松商工会議所青年部。 特設サイトが公開になりましたー(^-^)/   10.20.30周年の過去の記念誌も見ることができます。 ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。   11/22まであと144日。   ▼浜松商工会議所青年部創立…【続きを読む】

大阪・関西万博

大阪・関西万博

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 研鑽視察2日目は大阪・関西万博。 人が多かったー暑かったー楽しかったーデス!   参加者40名中、10名が同級生というのも、 楽しさ倍増ポイントでした(^-^)/   公式キャラクターのミャクミャク、 はじめは“ちょっと気持ち悪い”って思っていましたが、 (ゴ…【続きを読む】

大阪の夜

大阪の夜

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 1122号で名古屋から大阪へ移動しました。 大阪の夜は明るくて人が多くてホント賑やかですね!   食べたかったたこ焼きを食べて、〆にラーメンを食べて、 お腹いっぱいはちきれそうです(笑)太ったな…。   2日目は大阪のあそこに行くので、 あそこでいっぱい歩いて…【続きを読む】

研鑽視察@STATION  Ai

研鑽視察@STATION Ai

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は(時間的に昨日ですー笑)浜松YEG研鑽視察。 40名で楽しく真面目に研鑽視察です♬   初日は2024年10月に愛知県名古屋市に開業した、 オープンイノベーション拠点STATION Ai 企業間の協業の最先端を視察。 ▼ STATION Ai(愛知県名古…【続きを読む】

商工振興委員全体研修会

商工振興委員全体研修会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所で研修会に参加しました。   こんちゅうクンのセミナーを受講したあとは、 業界状況の情報共有で、業界の動向について発表。 発表のために振り返ったり準備をしたので、 会社のこと、お客様のこと、業界のことを振り返る、 いい機会になりました(^-…【続きを読む】

おかげさまで濃いぃぃ日々です

おかげさまで濃いぃぃ日々です

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 お昼は歴代会長へ40周年記念大会のご挨拶まわり。 夕方お仕事の打合せをして、夜はミーティング。 今月はそれはそれは濃い日々を過ごしています。   明日は正副会長会議なので、 「じゃあ、また明日ねー!」って感じでお別れです(笑) お疲れ様でした(^-^)/バイバ…【続きを読む】

40周年実行委員会

40周年実行委員会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 ツキイチで開催している40周年実行委員会。   本日もおもたーい荷物を持って行きました。 30周年を経験した先輩からいただいた当時の資料、 40周年の資料もだんだん増えていき、筋トレ状態(笑) 私も50周年を担当する未来の担当者へデータと、 30・40周年の紙…【続きを読む】

カテゴリー