なごみブログ

なごみブログ

一瞬で和んだ「写真撮ってもいいですか?」の返事

一瞬で和んだ「写真撮ってもいいですか?」の返事

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 出雲ひとり旅、居酒屋さんで夜ご飯を食べました。 職業柄ひとりで居酒屋に行くのも、ひとりでラーメン屋へいくのも平気です。 (ひとり焼肉は未経験だな~!いつかチャレンジしたいと思います♬) 人生初の「のどぐろ姿づくり」♬ 料理の写真を撮りたくて「このお…【続きを読む】

キャンプ ~ならここの里~ 掛川市

キャンプ ~ならここの里~ 掛川市

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   夏休み恒例のキャンプに行ってきました。 昔は他県へキャンプをしに行きましたが、ここ数年ずっとここ!ならここ! 静岡県掛川市にあるキャンプ場【ならここキャンプ場】 川あり、温泉あり、とってもお気に入りの施設です。 キャンプの時は食事は全…【続きを読む】

今日はプール ~パルプール~

今日はプール ~パルプール~

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   今日はムスコとムスメと3人でプールへ。 ムスコの部活の夏休みがお盆の一週間しかないので、 予定をギュウギュウ詰め込んで遊んでいます!!! なので、お盆の一週間はお仕事ひとつだけにしています。 この一週間が終わったらまた頑張りますね( …【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市 ~ナイトマーケット~

浜松サザンクロスほしの市 ~ナイトマーケット~

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   浜松サザンクロスほしの市が開催されました。 いつもボランティアスタッフとしてお手伝いさせていただいています。 今回はナイトマーケットということで、16時~20時の開催でした☆ 開始2時間前から準備をし、マーケットが始まったら 入場者数…【続きを読む】

出雲旅行 ~須佐神社~

出雲旅行 ~須佐神社~

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   2日めは、またまた出雲大社に行き(笑)そこから須佐神社に行きました。 これがまた遠い遠い…。しかもバスも1日に数本しかありません。 さらに最寄のバス停から3キロ離れているためガイドブックにも 「バス停からはタクシーかレンタサイクルがオ…【続きを読む】

出雲旅行 ~出雲大社~

出雲旅行 ~出雲大社~

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   いよいよ、出雲大社へ。 (この鳥居は離れているため最後に通ったんですけどね笑)     一番最後に参拝した神楽殿。 大しめ縄の大きさにビックリ!!! 出雲大社では「二礼四拍手一礼」で参拝します。   本殿…【続きを読む】

出雲旅行 ~稲佐の浜・出雲そば~

出雲旅行 ~稲佐の浜・出雲そば~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   まるっと2日ひとりの時間をいただけたので島根県に行ってきました。 (パパも毎年1.2回は遠征で色々なところに行くので昔からずっといいな~と思っていましたが、  子どもたちも大きくなったので、今年は私も!笑。 じいじ、ばあばありがとう!…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   鮭のり弁(月) ・浜松産大葉 ・浜松産ミニトマト ・浜松産さやいんげん スコッチエッグ弁当(水) ・浜松産大葉 ・浜松産ミニトマト ・浜松産梨(幸水) ふじのくに地産地消シンボルマーク 今週はムスコのお弁当をつくる機会が少なかったです…【続きを読む】

大きな虹といつメン会 

大きな虹といつメン会 

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   夕方みかけた虹。 とっても大きくて感動し、しばらく立ち止まってぼーっと眺めていました。   今日は創業塾18期メンバーが集まりました。 3年前に卒業した創業塾ですが、今でも年に数回集まっています♬ お酒を飲みながら近況報告を…【続きを読む】

お客さまとの会話のネタに…たちつてと

お客さまとの会話のネタに…たちつてと

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   8/7今日は立秋です。暦のうえでは秋ですね。 まだまだ暑いのに~( *´艸`)   「お客様と何か会話をしたいんだけど、何を話したらいいか分からない。」 という新人スタッフさんが多くいます。 そんな時は【たちつてと】が便利だ…【続きを読む】

カテゴリー