なごみブログ
-
あなたが思う“営業”とはなんですか?
ブログにお越しくださりありがとうございます。 私は、商品・サービスを売り込むものだと思っていました。 しかし、昨年から営業にも力を入れるようになってから、 価値観がガラリと変化しました。 世の中、お客様と営業は対立すると思い込んでいる人が多いですが、 味方なんですよね。お客様のパートナー。 ありがたいことに、営…【続きを読む】
-
すぐ近くに世界中の選手がいるんだ
ブログにお越しくださりありがとうございます。 本日は、お仕事で沼津・三島・下田へ。 下田ではオリンピックのPRフラッグが、街灯に設置されていました。 カラフルでとてもきれいです。 下田の街中をテクテク歩いて、フラッグを眺めて、 「お隣の市では自転車競技やってるんだよなー」 「テレビの向こう側がすぐ近くにあるんだよなー」 と不…【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 コンセプト: “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” サポート :静岡6次産業化プランナー、愛知6次産業化プランナー 6次産業化中央サポートセンター コンテンツ:人の魅力で集客をする、生産者の収入を増やす 6次産業支援を通して、生産者さんや地元の食材の美味しさを再発見しました! …【続きを読む】
-
藤井フミヤ展 / 浜松市美術館
今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 娘の宿題の付き添いで藤井フミヤ展に行ってきました。 目が覚めるような鮮やかな色づかい、ボールペンのみで描かれた繊細な絵、 すーっと作品に吸い込まれ、心が揺さぶられる作品ばかりでした。 忙しい中でも創作活動の時間を確保し、 作品をつくっている藤井フミヤ…【続きを読む】
-
結果は同じでも伝える言葉で印象は大きく変わる
今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 ファストフード店でお仕事をしていたからか、ポテトが大好きです。 辞めて5年以上たつのにね。 新人のころ、ポテトがすぐに提供できないときは、 「お時間3分ほどお待ちいただけますか?」と、先輩から習った通りに、 お客様に言っていましたが、 “揚げた…【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 コンセプト: “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” サポート :静岡6次産業化プランナー、愛知6次産業化プランナー 6次産業化中央サポートセンター コンテンツ:人の魅力で集客をする、生産者の収入を増やす 6次産業支援を通して、生産者さんや地元の食材の美味しさを再発見しました! …【続きを読む】
-
期待以上のサービスに「ワォ♡」二度見!
ゴルフクラブのクリーナーをネットで購入したのですが、 素敵なメッセージと一緒にマスクも5枚入っていました。 マスクは手に入るので、昨年ほど“嬉しい・ありがたい”とはなりませんが、 このメッセージを読んで、嬉しい気持ちになって、思わず笑顔になりました。 正直、ネットで購入するときは、商品と価格しか見ず、 企業名は気にしていませ…【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 コンセプト: “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” サポート :静岡6次産業化プランナー、愛知6次産業化プランナー 6次産業化中央サポートセンター コンテンツ:人の魅力で集客をする、生産者の収入を増やす 6次産業支援を通して、生産者さんや地元の食材の美味しさを再発見しました! …【続きを読む】