-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ…【続きを読む】
なごみブログ
-
新聞を読みながら学生のことを想う
人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日の新聞で「コロナ禍の就活生のガクチカ」記事を発見。 ガクチカとは、“学生生活で力を入れたこと”です。 ガクチカは、就活の面接で定型化した質問です。 コロナ禍で、学校に通えずオンライン授業だったり、 アルバイトができなかったりして制限が多く、 面接で語れ…【続きを読む】
-
お店をより良くするための覆面調査
人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日は覆面調査のお仕事でした。 覆面調査とは、一般のお客様を装って店舗や施設を訪問し、 スタッフの接客内容やサービスの質、店内の状況などを観察・評価する調査のことです。 お店の状況やスタッフの接客態度など、 現場のありのままの姿を明らかにすることができます。 …【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ…【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地…【続きを読む】
-
お客様のリアルな声はありがたい!
人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は現場スタッフさん向けの研修。 研修中にどうしてもお話しを聞いてみたいお客様がいたので、 (“今逃しちゃいけない”って直感が働いたんですよね笑) 研修を一瞬、中断してお客様とお話しさせていただきました。 お客様に色々とお話しを伺って、最後はOKをいただき、…【続きを読む】
-
お仕事後にお祭り気分を味わう♬
人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日の職員接遇研修を担当させていただいたお礼とご挨拶に、藤枝財務事務所へ伺いました。 研修参加者がその後の業務で困っていることはないか、 アフターフォローをしながら新たなニーズのヒアリング。 研修は“やって終わり”ではなく、業務に落とし込めているか、 新たな課…【続きを読む】
-
地産地消弁当 浜松市
ブログにお越しくださりありがとうございます。 “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ…【続きを読む】