なごみブログ

なごみブログ

静岡県連大会in富士宮

静岡県連大会in富士宮

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 10/4(土)浜松メンバー50名、富士宮へ。 令和12年度関東ブロック大会の開催候補地が、 浜松に決まりました(T . T)涙涙涙。   昨日のプレゼンでは、静岡YEGさん、伊東YEGさん、 浜松YEGの3単会でそれぞれが知恵を絞り、 工夫を凝らして10分間ア…【続きを読む】

クリニックスタッフ接遇研修

クリニックスタッフ接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は耳鼻咽喉科のスタッフ接遇研修でした。 こちらのクリニックさんは、立ち上げの際、 スタッフさんの接遇研修を担当させていただき、 今回は開業からもうすぐ1年で接遇応用研修です。   患者さま満足度を向上させていくためのポイントを、 「接客」と「接遇」の違いを…【続きを読む】

2026年もこの手帳

2026年もこの手帳

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。   ここ数年ずーっと同じ手帳を使っています。 カバーの質感と手帳の使いやすさがお気に入りで、 来年の手帳で9年目に入ります(^-^)/   毎年ね、この時期になると手帳が本屋さんに並ぶので、 30分くらいかけてじっくり選ぶのですが、 結局いつも同じも…【続きを読む】

祝18!

祝18!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 9/29は娘のバースデー。18歳になりました。 当日私は体調不良だったため何もしてあげられず、 むしろ娘にお粥を作ってもらってました(笑) 体調も良くなったのでささやかですがお祝い。 春華堂でお菓子を買ったらお手拭きがうなぎパイでした!   息子は20年前、娘…【続きを読む】

創立40周年記念大会全体説明会

創立40周年記念大会全体説明会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松YEG創立40周年記念大会全体説明会。 11/22(土)まであと52日となりました。 ドキドキワクワク。まだまだやることいっぱいです。   OBOGの皆さま、現役からの協賛につきましては、 格別のご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。 皆さま…【続きを読む】

撮り鉄活動

撮り鉄活動

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 仙台駅と東京駅にて。 ピッカピカの新幹線、かっこいいですね。   充実した2日間を過ごせたみちのく共同事業、 あらためて仙台YEGさん、大船渡YEGさん、 ありがとうございました(^-^)   11/22の創立40周年記念大会でもお会いできるので、 またすぐに…【続きを読む】

日本三景と伊達政宗の聖地“松島”

日本三景と伊達政宗の聖地“松島”

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 お昼に牡蠣をお腹いっぱい食べた後は、 ずんだシェイクとずんだ餅、また生牡蠣を食べて、 松島をお散歩。理由はよく分かりませんが、 くだらないことでずーっとケラケラ笑ってました。       大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経…【続きを読む】

東松島市震災復興伝承館

東松島市震災復興伝承館

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨年のみちのく共同事業in大船渡の防災体験コンテンツ 「防災×観光アドベンチャー“あの日”」を体験したときに 「命を持ってすぐ逃げる」という言葉が印象に残り、 本日のみちのく共同事業in仙台で行った、 震災復興伝承館の東日本大震災の記録上映では、 「戻ってはダ…【続きを読む】

祝!さんま!

祝!さんま!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 息子から秋刀魚を食べたとラインが来ました! 自分で焼いて食べてめっちゃ美味しかったとのこと。   秋刀魚を自分で焼いたこと、味噌汁を作ったことに、 私は感動で「天才じゃん!」と返信です(^-^)/ ほんと、天才だと思うー(笑)オ・ヤ・バ・カ!   頭付きの魚は…【続きを読む】

coffee shopハッピー

coffee shopハッピー

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は娘と大学受験のアレコレで愛知県へ。   時間調整のために寄った昭和レトロなお店。 向かいにファミレスもありましたが、 こっちのほうが面白そうだねってことで即決。   コーヒーに“ぱりんこ”がついてきたり、 テーブルに一味唐辛子が置いてあるお店でした。  …【続きを読む】

カテゴリー