なごみブログ

守り神のくまちゃん

守り神のくまちゃん

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日はお客様とお打合せ。社員育成プロジェクト! (今回は飲食店で頑張る社員さま対象です) 人の育成って一方的に教えるだけじゃダメで、 フィードバックや周りのフォローが必要なので、 時間がかかるんですよね。   あるべき姿に到達できるよう支援させていただきます。…【続きを読む】

新入社員研修

新入社員研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は大阪で新入社員研修を担当させていただきました。   入社式後の研修でお疲れかなぁ?と思いましたが、 積極的に質問をしたり、前向きな発言が多かったり、 新入社員のかたたちのフレッシュなパワーを感じました。   経験豊かな先輩たちが皆さんをサポートしてくれる…【続きを読む】

学生アルバイトさんたちありがとう!

学生アルバイトさんたちありがとう!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は飲食店スタッフさん向けの接客研修でした。   研修後に今月末で飲食店のアルバイトを卒業して、 春から社会人になるスタッフさんに会いました。 お別れは寂しいですが、学生を社会に送り出すって、 心が晴れ晴れしますね!応援したくなります! 頑張れ新社会人!  …【続きを読む】

キャンプ場オープン!!!

キャンプ場オープン!!!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は静岡県藤枝市にあるキャンプ場 「びく石山静かな夜のキャンプ場」オープン日です。 平日にも関わらず大勢のお客様が予約をしてくださり、 地域の方も見学に来てくださいました。   午前はチェックイン手続きの最終ロープレを行い、 午後はドキドキしながらお客様をお…【続きを読む】

仕事は準備が9割

仕事は準備が9割

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 4月に入ったら新入社員(職員)研修の嵐です。 中小企業、金融機関などでたくさんの新社会人の 皆さんにお会いする予定です。   研修もまるっと1日のものが何日も続くので、 研修内容、時間配分ちゃんと準備をして臨みます。 激務に耐えられる体力をつけておくことも大事…【続きを読む】

お掃除の練習!

お掃除の練習!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 道路の看板だけでなく、管理棟やコテージにも、 看板や案内板があり、着々と準備が進んでいました。 来るたびに変わっているので毎回ワクワクします♬   今日は社員さんと地域に住む清掃スタッフさんに、 トイレ清掃とコテージのベットメイク・清掃のOJT。   便座の外…【続きを読む】

キャンプ場スタッフさん向け研修

キャンプ場スタッフさん向け研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 看板が察知されていましたー。 なんだか、いよいよって感じでドキドキワクワクだす♬ 今日は清掃スタッフさん向けのレクチャーです。   自宅の浜松から藤枝まで車で1時間半かかります。 バイパスの渋滞を想定して6:30に出発しましたが、 かなり早く着きました。 朝の…【続きを読む】

YEG大賞

YEG大賞

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今年度研鑽委員会の事業 「全体研鑽事業 渋沢栄一すごろく」がYEG大賞に ノミネートされ、優秀賞を受賞しました。 全国大会という大きな舞台で表彰されて嬉しかったです。   すぐ委員長とスタッフに共有して、 小松と浜松で喜びましたー(^-^)♬おめでとうー!  …【続きを読む】

2周年おめでとうございます

2周年おめでとうございます

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 店舗のオープン支援でスタッフさんの教育と 各種マニュアルづくりを担当させていただいた うなぎいもストア浜松駅店。   2周年おめでとうございます!!(^-^)vピース♬   お店のイチオシは「モンブランソフト」と 「モンブランシェイク」どちらも美味しいですが、…【続きを読む】

キャンプ場打合せ

キャンプ場打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は3/27(水)にオープンするキャンプ場 「びく石山静かな夜のキャンプ場」の打合せでした。   お手伝いさせていただくマニュアルづくりと、 スタッフさんの教育、頑張ります(^-^)v   今はキャンプ場の芝は茶色ですが、暖かくなってきたら、 一面緑になるの…【続きを読む】

カテゴリー