なごみブログ

“手紙ノート”はじめました

“手紙ノート”はじめました

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   子供たちが小さなころは、毎日子育てに追われていて 自分の時間もほとんどなく、夜は一緒に寝落ちする日々でした。 毎日書きたいと思っていた育児日記も書く余裕がありませんでした。   でも子育ても落ち着き、時間にも心にも余裕が出て…【続きを読む】

浜松まつり2017  5/5

浜松まつり2017 5/5

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ムスコが生まれた時に、十帖の大きな凧をあげてもらってから 毎年パパの実家の町内で浜松まつりに参加をしています。 ムスコの初をやってからもう11年たちます・・・早!!!Σ( ̄ロ ̄lll) あぁ、私も歳をとるわけですね。 3日間、昼も夜も…【続きを読む】

楽しい思い出が美味しい思い出に

楽しい思い出が美味しい思い出に

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   湖西市の道の駅潮見坂の目の前の海岸で地引網を体験しました! 子供たちにとっては初めての体験です。 大きな網を積んだ船が海に出ていき、 コの字を描くように浜に戻ってきます。 コの字の両端からみんなで網を引っ張ります。 たくさんの魚が獲れ…【続きを読む】

浜松まつり2017  5/3

浜松まつり2017 5/3

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   今年のGWは、7年ぶりに、まるっとお休みをいただいています。 ありがたいです。 GWは子供たちの野球もバスケットもないので、久々に家族揃って、 のんびりしているような・・・ バタバタしているような・・・ そんな休日を過ごしています。 …【続きを読む】

これでいいのか静岡県浜松市

これでいいのか静岡県浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 おもしろそうなタイトルの本を発見したので・・・迷わず購入(笑)   自己中心的で気に入ったことは一途にのめり込む。 気に入らないことはやらない、というのが遠州人。 そしてこの気質をもっとも濃厚に受け継いでいるのが浜松人。   本…【続きを読む】

龍潭寺  ~井伊直虎 浜松市~

龍潭寺 ~井伊直虎 浜松市~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   先日の大河ドラマ館お出かけの続きです。 大河ドラマ館に行ったあと、龍潭寺へ行きました。 井伊直虎が過ごしたとされる井伊家歴代の菩提寺です。 今にも雨が降りそうなお天気でしたが、 灰色のお空に緑がドーーーン!!! 濃い緑、薄い緑、緑の中…【続きを読む】

大河ドラマ館 ~おんな城主直虎 浜松市~

大河ドラマ館 ~おんな城主直虎 浜松市~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。     昨日は、子供たちの代休を利用して、実家の母を誘い おんな城主直虎 大河ドラマ館に行ってきました。 平成29年1月15日にオープンした大河ドラマ館。 もうね・・・ここに来ることを、とっても楽しみにしていました♬ 駐車場から…【続きを読む】

小4ムスメからのメッセージ

小4ムスメからのメッセージ

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 4月8日は、私の誕生日でした。 小4のムスメからお手紙をもらいました。   しっぱいは せいこうのもと   と、書かれていました。 私は、ムスメに仕事の話しをほとんどしないのですが、 自宅で仕事をする私を見て伝えたくなったんです…【続きを読む】

なんか、よく分からないけど・・・

なんか、よく分からないけど・・・

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   なんか、よく分からないけど・・・ 嬉しいんだよね。居心地がいいんだよね。   そんな人、場所、お店って周りにありますか? 私はお気に入りのカフェやお気に入りのコンビニなど お気に入りの美容院、などありますが、 今日、もうひと…【続きを読む】

御朱印ネットで転売!? 中日新聞記事より

御朱印ネットで転売!? 中日新聞記事より

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 インターネット上で御朱印の転売が横行するようになった。 今日の中日新聞にこんな記事が載っていました。 オークションサイトでは、何倍もの価格で売り出されているそうです。 御朱印は神社やお寺を参拝したあとに、朱印料を納めてからいただくもの。 &nbsp…【続きを読む】

カテゴリー