なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー 浜松産なす・フリルレタス   浜松産なす・フリルレタス   浜松産フリルレタス/静岡県産…【続きを読む】

豊田市・猿投神社

豊田市・猿投神社

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日はお仕事で豊田市。 お仕事のあとは、猿投神社へ。 (さなげ神社と読みます)   お仕事でお客様のところへ伺うときは、 いつもその土地の神様にご挨拶しています。   空気も水もきれいで、緑が鮮やかで、 穏やかな時間を過ごすことができて、 心が整う感じって言う…【続きを読む】

次のステージへ!フォロー研修!!

次のステージへ!フォロー研修!!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 うなぎいもストア浜松駅店、オープンして1ヶ月たちました。 今日は現場スタッフさん向けのフォロー研修を行いました。   ・こうすると効率がもっと良くなるね! ・こうするとお客様にもっと喜んでもらえるね! ・こうするとお互いがもっと気持ちよく働けるね! など、こち…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー 浜松産ほうれん草・フリルレタス/静岡県産ミニトマト   浜松産ほうれん草・フリルレタス/静岡県産ミ…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー 浜松産フリルレタス/静岡県産いちご・ミニトマト   浜松産小松菜・フリルレタス/静岡県産ミニトマト…【続きを読む】

ありがとうございます!2期目突入!!

ありがとうございます!2期目突入!!

2021年5月10日に設立した株式会社なごみ、 2期目に入りました。ありがとうございます! 目の前のことに集中して毎日バタバタと過ごしていて、 実は1期目が終わったこと、すっかり忘れていました。   先日、定期的に会う経営者仲間たちと食事をしているときに、 「決算3月でしょ、2期目だね!」って言われて、 「あ!そっか!」って気づいた私です…【続きを読む】

チャレンジ!遠州起業人

チャレンジ!遠州起業人

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 3月の1ヶ月間放送された「チャレンジ!遠州起業人」の DVDをいただきました。 番組を見て「見たよー!」と連絡をくれたかたがいたり、 お仕事の依頼をしてくださるかたがいたりして、 メディアの効果ってホントすごいなーと実感しました。   出演依頼の連絡をくださっ…【続きを読む】

祝!祝!2周年!!

祝!祝!2周年!!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 「レシート接客®︎」の生みの親(と、勝手に命名) 浜松市南区にある「もへじ珈琲店」が4/10で2周年でした。 ということで昨日、おめでとうございまーす! を、伝えにお店に行ってコーヒーを購入(^-^)♬   これからもたくさんのお客様に愛され続ける おちゃめで…【続きを読む】

現場スタッフさん向け接客研修

現場スタッフさん向け接客研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は、磐田市で現場スタッフさん向けの接客研修。 スタッフさんの“あるべき姿”を全員で共有して、 それに向かって研修をスタートさせました。   ただ研修をするのではなく、スタッフさんたちが、 “あるべき姿”をやること(なること)による 効果やメリットもはじめに…【続きを読む】

カテゴリー