なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー ↑3日間のおべんとうは、 ↓このお野菜を使いました しずおか地産地消推進協議会 http://shizuok…【続きを読む】

この日のために頑張ってきた!by学生

この日のために頑張ってきた!by学生

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 行ってきましたー!学生たちに会ってきましたー! 大勢の来場者で賑わっていた浜松未来ウィーク2023!   浜松未来総合専門学校にはたくさんの学科がありますが、 授業を担当させていただいている、 グラフィックデザイン科の作品を中心に見学しました。   このテーマ…【続きを読む】

オープンまであと1ヶ月

オープンまであと1ヶ月

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は来月オープンするパン屋さんのお打合せ。 職人の方たちが商品を作っていたので、 焼きたてパンの香りをくんくんかぎながら、 進捗の確認や今後のスケジュールの共有をしました。   オープン前接客研修、プレオープン後改善研修に向けて、 テキストやマニュアル作りに…【続きを読む】

第2回オンライン勉強会終了!

第2回オンライン勉強会終了!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 2023年1月からスタートしたオンライン勉強会、 学びあり笑いありの第2回目を終了しました。 今日の勉強会が若手育成の一助になれば幸いです。   今回は先月の振り返りと新たな事例共有・お悩み相談。 宿題は「自己評価が高い新人への対応」 来月どんな振り返りができ…【続きを読む】

移動時間のインプット

移動時間のインプット

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日の新幹線移動中に読んでいた本。 「指導力向上ブック/メディカ出版」   コロナで医療が逼迫して新人研修どころか、 日々の業務さえままならない中、いかに新人を育てるか、 その課題を解決するために書かれた本です。   新人看護職員研修をするかた向けの本ですが、…【続きを読む】

W打合せ

W打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 伊豆山神社に行ったあと、熱海商工会議所へ。 坂道を行ったり来たりでヘトヘトです。 熱海は坂道ばっかりですからね(^-^)!   午後は隣店と来年度の授業のW打合せ。 国際ペットビジネス専門学校の下には、 ペットホテル&トリミングサロンがあります。 専門学校でプ…【続きを読む】

伊豆山神社

伊豆山神社

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は熱海でお仕事なので早めに熱海入りして、 伊豆山神社へ参拝に行きました。 熱海はぽかぽか暖かく、春の訪れを感じました。   おかげさまで今年は熱海に通うので、 自称熱海観光大使を名乗ろうかと思っています笑。   春の観光シーズン、熱海へいらっしゃーい(^-…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー 地元食材の写真がないですねー( ノД`)シクシク… しずおか地産地消推進協議会 http://shizuok…【続きを読む】

子どもたちからみて浜松って魅力的!?

子どもたちからみて浜松って魅力的!?

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 高校生の息子と進路の話しをするのですが、 さて、進路と将来はどうするのかな。 親元を離れて大学+アルバイトをして生活するのは、 寂しいですが社会勉強になるので大賛成です。   子どもたちが就職する、起業する、 どんな働きかたになるか分かりませんが、 「働く」「…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー     いつもは高校生の息子のお弁当をつくっていますが、 この日は高校入試の娘のお弁当も…【続きを読む】

カテゴリー