なごみブログ

なごみブログ

職員向け接遇研修

職員向け接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 静岡財務事務所の職員接遇研修を担当させていただきました。 (藤枝財務事務所とオンラインで繋いでハイブリッド開催) 研修テーマは、クレーム対応とメンタルケアについて。   初期対応の大切さ、通常のクレーム対応、 ハードクレーム(どの業界も増えてます!)の対応、 …【続きを読む】

お墓参りに必ず持っていくのは日本酒

お墓参りに必ず持っていくのは日本酒

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。   お仕事の合間に磐田市にある父方の祖父母のお墓参り。 私が社会人になってすぐ亡くなった祖父との記憶は、 あまりありませんが、祖母との記憶はたくさんあります。 とてもアクティブで自分の意見をはっきり言うので、 私の中では「強い祖母」です。   祖母は…【続きを読む】

あついあつい秋大終了!

あついあつい秋大終了!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は愛鷹球場で県大会準々決勝。 残念ながら負けてベスト8でした。 西部大会から県大会まで父母会で応援ができたこと、とても楽しかったです。   遠方に住んでる父兄とは大会がないと会えないしね。 バス移動や試合の待ち時間のお喋りが楽しいんです♬ 今日は12時間も…【続きを読む】

研修テキストづくりday

研修テキストづくりday

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 この三連休、高校野球の大会が雨で順延→順延( ̄◇ ̄;) 時間ができたので、お仕事dayにしました。 私が研修のテキストを作るときに時間をかける作業が表紙のデザインです。 (中身もこだわりますが、ここは絶対に妥協できない!) なぜかというと、研修やセミナーで投影…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー     しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地…【続きを読む】

15コマ終わりましたが応援は続く!

15コマ終わりましたが応援は続く!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 専門学校の授業が担当15コマ終了しました。 これから本格的に始まる就職活動に向けて準備するための、 大事な15コマを担当させていただきました。 授業は終了ですが、34名の学生のことは、 引き継ぎずーっとずーっと応援しています! ひとりでも多くの学生が、やりたい…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー     しずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地…【続きを読む】

パンダと一緒に高校野球応援

パンダと一緒に高校野球応援

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 いつも鞄につけている相棒のパンダちゃんをカメラにつけて、 写真を撮りつつ試合応援してきました。   準々決勝に進出する県ベスト8が出揃いました。   少しでも長くチームの母たちと一緒に応援したいなー。     #高校野球 #秋季高校野球静岡県大会【続きを読む】

母校で未来授業

母校で未来授業

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は母校の中学校で中学2年生の生徒たちと、将来について一緒に考えました。 未来授業では、地域の大人たちが講師となり、 自身のお仕事のことや経験、想いを伝えることで、 子どもたちが未来のことを考えるきっかけを作る授業です。   今回は「なぜ働くの?」「接客コン…【続きを読む】

合唱コンクールinアクトシティ

合唱コンクールinアクトシティ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 中3娘の合唱コンクール。 朝、家を出るときに「楽しんでくるー!」と宣言していた娘。 宣言通りに指揮者を楽しんでました♬   ヤマハ・カワイ・ローランドといった、 名立たる楽器メーカーが立地している音楽の都“浜松”   パイプオルガンやシャンデリアがあるホールで…【続きを読む】

カテゴリー