なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 豚焼肉弁当(月) ・浜松産みかん 鶏の唐揚げ弁当(火) ・浜松産ブロッコリー ・浜松産ミニトマト ・浜松産ヨーロピアンレタス 鯖の塩焼き弁当(水) ・浜松産海老芋 ・浜松産白ネギ ・浜松産ミニトマト バジルチキン弁当(木) ・浜松産冬瓜 ・浜松産葉…【続きを読む】

PTA広報のお仕事

PTA広報のお仕事

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 今年度、小学校のPTA役員(会計と広報)をやっていまして… 広報のお仕事で音楽発表会の写真撮影をしてきました。 ↑ボーっとしている私 /Photo by心友   あと4か月で卒業… 大きなイベントが終わるたびに “卒業” まであと少しなん…【続きを読む】

未来授業。通信簿が届きました。

未来授業。通信簿が届きました。

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 先日の未来授業の感想文(大人の通信簿)が届きました。 ありがとうございます。   講話のこんな言葉が心に残っています、とか これからはこんなことを頑張ります、とか まだ夢ややりたいことが見つかっていませんが、 いつか何かのきっかけで見つけ…【続きを読む】

コーヒー誤操作対応表記(コンビニ) 

コーヒー誤操作対応表記(コンビニ) 

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 私はコーヒーが好きで、コンビニに寄るとついつい買ってしまいます。 そこで目にするコーヒーマシンに貼ってあるお店側からのメッセージ、 いつもじっくりと読んでいます。   この言葉からお店側の想いを感じ取るため…笑。 良いとか悪いとか、そうい…【続きを読む】

タクシーのおもてなし 名古屋

タクシーのおもてなし 名古屋

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 先日、名古屋でタクシーに乗ったときのこと。 担当乗務員さんの対応がとっても丁寧で気持ちがよかったです。   タクシーに乗り、行き先を告げ、しばらく走ると、 「申し遅れました、担当乗務員の石原でございます。  安全運転で参ります。よろしくお…【続きを読む】

ビジネス実務マナー検定1級受験 in名古屋

ビジネス実務マナー検定1級受験 in名古屋

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 昨日ビジネス実務マナー検定1級を受験してきました。 1級の試験時間は140分。問題はすべて記述で17問。 1問に答えを5つ書かないといけないものも…笑。   日ごろ使わない用語や言い方が、わんさか出てくるので難しかったです。 合格率は毎回…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 おにぎり弁当(土) ・浜松産みかん おにぎらず弁当(日) ・浜松産みかんしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/   地産地消弁当PJ(Instagram)https://www.instagram.c…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える  『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 牛焼肉弁当(月) ・浜松産いんげん ・浜松産ミニトマト ・浜松産ヨーロピアンレタス ・静岡県産豆苗 焼き鮭弁当(火) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松産ヨーロピアンレタス ・浜松産みかん 鯖煮弁当(水) ・浜松産大根 ・浜松産海老芋 ・…【続きを読む】

ビジネス実務マナー最後の授業。

ビジネス実務マナー最後の授業。

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 専門学校での授業が終わりました。 担当させていただいた15コマは、多いようで あっという間に終わってしまいました( ノД`)   あとは、検定の受験!みんな頑張れー!!! 小テストの脇に書いてくれた絵や私へのメッセージはどれも宝物です。 …【続きを読む】

『努力』と『ささくれ』

『努力』と『ささくれ』

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 今日はちょっぴりプライベートなことを…。 中2のムスコと小6のムスメが筆ペンで書きました。 (左)ムスメ  (右)ムスコ   リビングの壁に貼るそうですが…ムスメよ、なぜ「ささくれ」??? ムスコのものはリビングに貼ってもいいかなぁと思い…【続きを読む】

カテゴリー