なごみブログ

なごみブログ

遠鉄バス 思いやりの声かけにほっこり

遠鉄バス 思いやりの声かけにほっこり

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 女性運転手さんの声かけに、ほっこり心が和んでいます。 朝、自宅から駅に向かうため、バスに乗ったのですが 運転手さんがバスを降りるお客さんに、 「忘れ物に気をつけてくださーい!」とか 「他に降りるかたはいらっしゃいますかー?」とか 「自転車が来てます、気をつけて…【続きを読む】

成人おめでとう!

成人おめでとう!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 専門学校の学生たちが成人式を迎えました。 「成人式に行ってきました!」って連絡をくれた学生がいて、 無事に成人式を迎えられたこと、本当に嬉しかったです。 今度みんなに会ったら成人式の話しを聞いてみよう!   専門学校の講義も残りわずか。 今日は学生た…【続きを読む】

東京2020オリパラ自転車競技報告会②

東京2020オリパラ自転車競技報告会②

ブログ訪問ありがとうございます。 自転車競技大会報告会のあとは、サンクスパーティー。 静岡県警察音楽隊のミニコンサートを聴きながら、 バンクウォークと日本代表選手と記念撮影をしました。 アクリル板越しでの撮影でしたが、選手とお話しをしたり、 バンクをてくてく一周歩いたり、とても楽しい時間でした。 バンクの最大傾斜は45度。とてもじゃないけ…【続きを読む】

東京2020オリパラ自転車競技報告会①

東京2020オリパラ自転車競技報告会①

ブログ訪問ありがとうございます。 昨日は東京2020オリンピック・パラリンピックの自転車競技静岡県大会報告会に 参加するため、静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームへ行ってきました。 都市ボランティアで同じチームだったかたとも、 約半年ぶりにお会いできて嬉しかったです! 自転車競技日本代表選手と写真撮影やお話しをして、 森前会長、橋本会長、川勝知…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

ブログ訪問ありがとうございます。 2022年はじめての浜松サザンクロス ほしの市 開催中☆ 今回も素敵な出店者さんがいーっぱい。 8時から10時まで、ほしの市ボランティアして、 そのまま10:25の新幹線で伊豆修善寺に向かいます♡     大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の魅力で集客をする独自…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ブログにお越しくださりありがとうございます。  “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー とんかつ弁当 ・浜松産ミニトマト ・浜松産フリルレタス ・浜松産みかん 鶏のから揚げ弁当 ・浜松産ミニトマト…【続きを読む】

明日は、ほしの市だよ

明日は、ほしの市だよ

ブログ訪問ありがとうございます。 浜松サザンクロス ほしの市 の前日準備☆ 出店者さんのブースを測ってテープでペタペタ。 受付で使うもの、会場にセッティングするものを、 明日の朝すぐに出せるように用意。準備万端! 明日も寒くなりそうですが…感染予防対策をして、 あったかい格好で遊びにきてくださいね。 午後から販売する「オフピーク商品」を販…【続きを読む】

ゆるりと仕事はじめ

ゆるりと仕事はじめ

「リピート客を増やしたい!」と取り組む企業のための、 人の魅力で集客をふやす専門家、株式会社なごみ 大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 高校生の息子や中学生の娘が家でのんびりしているので、 私もゆったりした気持ちで仕事をスタートしました。   今年はビックチャレンジがすでに決まっているので、 予想もできない未来に足…【続きを読む】

遠州鉄道「エヴァ」コラボ電車

遠州鉄道「エヴァ」コラボ電車

「リピート客を増やしたい!」と取り組む企業のための、 人の魅力で集客をふやす専門家、株式会社なごみ 大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は娘と遠鉄百貨店の初売りから主人の実家へ。 今日も男子チーム、女子チーム別行動のお昼合流です(笑) 新浜松駅から赤電に乗って移動したのですが、 いつもの「赤電」ではなく「ピンク電」でした…【続きを読む】

2022年もよろしくお願いいたします

2022年もよろしくお願いいたします

「リピート客を増やしたい!」と取り組む企業のための、 人の魅力で集客をふやす専門家、株式会社なごみ 大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 愛おしい2021年にバイバイして、新年あけましておめでとうございます。 ジャニヲタの娘とジャニーズカウントダウンで年越しして、 その後のおもしろ荘でケラケラ笑い、深夜2時に寝たので、 我が家…【続きを読む】

カテゴリー