なごみブログ

接遇・マナー研修

接遇・マナー研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は静岡県熱海市にて店舗スタッフさま向けの 接遇・マナー研修を担当させていただきました。 地元熱海のお客様、旅行で熱海に訪れるお客様、 たくさんの方に愛されているお店です。   熱海駅から徒歩1分という立地で、 ラグジュアリーなペットサロン&ホテルで…【続きを読む】

50万人のファンをつくろう

50万人のファンをつくろう

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日のW杯ドイツ戦後、興奮して寝付けなかったのに、 朝起きたらニュースや新聞を読んでまた興奮(笑) ほどよい興奮のまま、フォロー研修をしました。 今回は接客サービスのフォロー研修だけでなく、 クリスマス、年末年始、大河ドラマに向けて、 どう売っていくか作戦会議…【続きを読む】

集客と接客のセミナー

集客と接客のセミナー

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は下田商工会議所主催のCS向上セミナーを 担当させていただきました。 外需を満たし内需をまわす地域循環型集客のお話しです。   座学だけでなくワークもたくさん用意したので、 一緒に頭に汗をかきながらワークを解きました。   2時間のセミナーの内容ひとつでも…【続きを読む】

ワクワクの打合せゴーゴー!

ワクワクの打合せゴーゴー!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は打合せからスタート。 4年前に某施設の接遇研修を担当させていただいて、 今回もご依頼をいただきました。 リピートいただけて、とっても嬉しいです。   来店するお客様と現場で働くスタッフさんと 研修担当者さんみんなの幸せのために精一杯頑張りまーす!    …【続きを読む】

職員向け研修:静岡県熱海市

職員向け研修:静岡県熱海市

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は静岡県熱海総合庁舎で職員向けの接遇研修でした。 事例研究は3つ行い、参加者同士が意見交換をしながら、 答えを導き出しました。   職員向け研修を3日間担当させていただきましたが、 参加者の数だけ意見が出ますね!答えが出ますね! 私自身、とても楽しかったで…【続きを読む】

職員向け研修:静岡県富士市

職員向け研修:静岡県富士市

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は静岡県富士総合庁舎で職員向けの接遇研修でした。 昨日昼間は富士山に雪は無かったようですが、 昨夜の雨で雪が積もったそうです。 雪の積もった富士山はかっこいいですね!   静岡県富士総合庁舎の特別会議室からは、 富士山がどーーーんと見えて、 富士山を背に研…【続きを読む】

職員向け研修:静岡県沼津市

職員向け研修:静岡県沼津市

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は静岡県東部総合庁舎で職員向けの接遇研修でした。 来庁者への対応、クレーム対応、ハードクレーム対応、 メンタルケアのテーマで研修を行いました。   昨日見つけたネットニュースで、 「つまようじから木の匂いがするんですけど!」 という実際にあったクレームが紹…【続きを読む】

現場スタッフ向け接客マナー研修:浜松市

現場スタッフ向け接客マナー研修:浜松市

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日は現場で活躍されていスタッフさん向けの 接客マナー研修を担当させていただきました。   お客様をおもてなしするための基本マナーと 新規客をリピート客にするためのステップを 2時間の研修、二部制で行いました。   接客サービスは、形のないものですから、 受け…【続きを読む】

こっそり訪問

こっそり訪問

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 豊田市でお仕事があったので、ランチはアグリルへ。 8月にグランドオープンして2ヶ月が経ちました! グループ会社の農園でつくったお米やお野菜を使った 地産地消の美味しいご飯が食べられるお店です(^-^)♬ 突然訪問したのでスタッフさんも驚いていましたが、 またひ…【続きを読む】

お店をより良くするための覆面調査

お店をより良くするための覆面調査

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日は覆面調査のお仕事でした。 覆面調査とは、一般のお客様を装って店舗や施設を訪問し、 スタッフの接客内容やサービスの質、店内の状況などを観察・評価する調査のことです。 お店の状況やスタッフの接客態度など、 現場のありのままの姿を明らかにすることができます。 …【続きを読む】

カテゴリー