なごみブログ

静岡県知事選挙

静岡県知事選挙

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 静岡県知事選挙に行ってきました。 3月の静岡市議選の投票率は20代が最低の20.8%で、10代は31.1%、 主権者教育を受ける機会がある18歳の投票率は37.5%だったそうです。 主権者教育とは、 国や社会の問題を自分の問題として捉え、自ら考え、 自ら判断し行動し…【続きを読む】

未来授業 生徒たちからの手紙

未来授業 生徒たちからの手紙

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 未来授業を終えると、生徒から感想文が送られてきます。 未来授業ではこれを「大人の成績表」といいます。 話した内容が生徒たちにどのように伝わっているのか、 どの話題に興味を持ってもらえたのかがよく分かります。 生徒たちから“ありがとう”と言われるけど、 こちらこそ有意…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 今月も楽しくお手伝いをさせていただきました☆ コロナや世の中の状況をみながら、 その都度判断をして運営をしている実行委員の皆さん、 いつもありがとうございます。 今は、県外からの出店者さんの出店を見合わせたり、 「オフピーク商品」の推奨をしたり、 イートインスペース…【続きを読む】

未来授業

未来授業

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 浜松市立可美中学校にて未来授業の講師をしました。 未来授業とは、小学生、中学生、高校生、大学生たちと 大人が関わり合いながら未来のことを考えていく授業です。   私がいつも“伝わったらいいなぁ”と思っていることは、 「自分の可能性を信じること」です。 &n…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 今日は浜松サザンクロスほしの市のボランティア。 10時のオープン前に、実行委員の鈴木友美子さんと島津順子さん (いつもは、ゆみちゃん・じゅんちゃんって呼んでいます)から、 素敵な花束をいただきました。 「会社設立おめでとう~!頑張ってね!」って…。 突然でび…【続きを読む】

おひとりさまDIY

おひとりさまDIY

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 仕事スペースの本棚を増やしたいなーと思っていたので、 ひとりでチャレンジしてみました。 と言っても、板のサイズを測って、 ホームセンターで板を購入して切ってもらっただけですが(笑) これから、もっともっと本が増えていく予定です。 目標は月5冊本を読むこと!!! &n…【続きを読む】

ほっと安心…を感じた診察

ほっと安心…を感じた診察

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 「ご飯はおいしく食べてますか?」「美味しいよぉ!」 眼科の待合室で聞こえた、医師と高齢患者さんの会話です。 眼科で!です(笑)   娘の診察の時は、 「前回より少し大きくなったね〜!前回受診は9年前か…」 と、先生が呟いていました。 (いやいや、先…【続きを読む】

浜松エール飯

浜松エール飯

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 白いテントの中で浜松の飲食店さんのお弁当をたーくさん販売しています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!       お友達のちゃーちゃんがお客様ひとりひとりに丁寧に挨拶をしていました。 すごくすごく丁寧に♡ “美味しい”はコロナに負けない。…【続きを読む】

浜松エール飯

浜松エール飯

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 “美味しい”はコロナに負けない。 廃・休業した飲食店数は、有楽街・モール街だけでも40店舗以上。 一人では救えないあの味も、浜松市民80万人が集まれば守ることができる。 浜松市民80万人のテイクアウトプロジェクト!   前回は完売で買えなかったので…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市 ボランティア

浜松サザンクロスほしの市 ボランティア

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 朝イチの静かなサザンクロス商店街が、8:30を過ぎると徐々に賑わってきます。この様子を眺めるのがすごくすごく好きです。 今月はどんな出店者さんに出会えて、 どんな商品に出会えるんだろうってワクワクしちゃいます。   わたくし、今月誕生月だったため、朝礼でお祝…【続きを読む】

カテゴリー