なごみブログ

事任八幡宮 ことのまま神社 静岡県掛川市

事任八幡宮 ことのまま神社 静岡県掛川市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   以前参加した「神社にまつわるお話し会」で偶然となりに座った年配の男性が 教えてくれた静岡県掛川市にある事任八幡宮に行ってきました。 なんでって、そのかたが   「言葉のままに願いが叶う “ことのまま神社” が掛川にあるよ! …【続きを読む】

【文章講座レポ】みんなちがってみんないい~WORK~

【文章講座レポ】みんなちがってみんないい~WORK~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   文章講座の感想をブログに書いてくださった受講者さまがいたのでご紹介。 講座でのワークがおもしろかったので、あわせて読んでいただけると さ・ら・に! おもしろさUPです♬   10分間のワークでは、五感を意識して文章を書くとい…【続きを読む】

まみたん浜松版・冬特別号コメント掲載

まみたん浜松版・冬特別号コメント掲載

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   子育て情報誌【まみたん浜松版】冬特別号(12/1発行)に、 おうちの片付けテクニックが紹介されていました。 その監修をしたのが、静岡県浜松市で活躍中の “家の片付けレッスン あったかいおうち” 代表の松崎陽子さん。   整理…【続きを読む】

みちのくフェスタで浜松のアイドル?に遭遇

みちのくフェスタで浜松のアイドル?に遭遇

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 12/9(土)浜松市民ギャラリーモール ソラモ で行われた みちのくフェスタ!に行ってきました。   夏休みの宿題でムスメが描いた「地震・防災ポスター」の絵が ソラモに展示されていたからです!  会場で表彰状と記念品をいただきました♬ あ…【続きを読む】

【文章講座レポ】文章=楽しい!を体験しました

【文章講座レポ】文章=楽しい!を体験しました

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   元タウン誌編集長が伝える文章講座「文章を書くときに大切なこと。」 全2回の講座、2回目が終了しました。 今回もAnny coffee さんの美味しいコーヒーを飲みながら講座を受講しました。 (↑美味しいコーヒーの秘密はコチラ♬) 美味…【続きを読む】

テレビ番組出演のご依頼をいただきました。~打合せ~

テレビ番組出演のご依頼をいただきました。~打合せ~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   『元気をピピピ!テレしず~♬』のテレビ静岡さんから 番組出演のご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 番組に『和み接客®』ゲスト出演させていただきます♬ 打合せが終わり、次回はスタジオ収録。 ドキドキワクワクです・・・。 ま…【続きを読む】

私が直売所に行く理由。

私が直売所に行く理由。

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   静岡6次産業化サポートセンターに専門家登録をしていただいてから、 今まで以上に直売所に行く機会が増えました。   直売所の方とお話しをすると、 「おいしい果物の見分け方」を教えてくれたり 「おすすめの調理法」を教えてくれたり…【続きを読む】

不要レシートで接客向上の取り組み

不要レシートで接客向上の取り組み

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ドラッグストアで買い物をした際に見つけた、お店のこんな取り組み。 レシートでレジ対応の評価をしてくださいというもの。 スタッフさんの撮影許可を取り、お仕事に支障のない程度に お話しを伺いました。(お会計までの数分でささっとね!) 実は…【続きを読む】

聞こえてしまった「あー腰がいてっ!」

聞こえてしまった「あー腰がいてっ!」

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。     先日友人とランチに行きました。 ビュッフェ形式のお店なので、お料理をとりに行こうとしたら フロアに立っていた若い男性スタッフさんが・・・なんと!   「あー!腰がいてっ!」   とつぶやいていました。…【続きを読む】

2017年 残り1カ月!

2017年 残り1カ月!

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。     12月に入りました。 外の風がキーンと冷たく感じますね。 そして洗濯物が飛んでしまうくらいの遠州のからっ風、感じています( *´艸`)   ※浜松市あたりでは、冬は遠州のからっ風と呼ばれる北西の強い季節風が吹き…【続きを読む】

カテゴリー