なごみブログ

なごみブログ

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 オムライス弁当♬ (オムライス、肉団子、マカロニサラダ、チーズちくわ、 茹でにんじん、ブロッコリー、ミニトマト、いちご)   オムライスの卵ですが、卵を溶いたときに茶こしにくぐらせると きれいな黄色い薄焼き卵が焼けます♬   静…【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 豚バラ野菜炒め♬ (豚バラ野菜炒め、卵焼き、ウインナー、ブロッコリー、ミニトマト、いちご)   豚バラと野菜炒めは、にんじん、しめじ、ピーマン、たまねぎが入っています。野菜たっぷり~♬焼肉のタレ(我が家は黄金のタレ)で味付けで楽ちん~♬ …【続きを読む】

いつもと違う!印象に残った電話セールス

いつもと違う!印象に残った電話セールス

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   携帯電話で電話をしたり、ラインで連絡を取り合ったりするので 最近は、自宅の電話が鳴ることって・・・あまりないですよね。 学校からか、セールスの電話くらい!? 昨夜も珍しく家の電話が鳴りました。   電話に出ると、やはりセール…【続きを読む】

手話を習って③~これなぁに?~

手話を習って③~これなぁに?~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   初めて手話を使って接客をしたら、少し自信がついたようで、 耳の不自由な常連のお客さまに、こちらから手話で「挨拶→会話」が できるようになりました。・・・初対面のお客さまに手話を使うのは毎回ドキドキです( *´艸`)   そし…【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 豚肉のしょうが焼き弁当♬ (豚肉のしょうが焼き、卵焼き、アスパラベーコン、スナップエンドウ、ミニトマト、いちご、味噌汁) 5年生のムスコは明日の卒業式の準備でお弁当持ち。 ついでにムスメの分も・・・。 ムスコのお弁当は、いまだにキャラ弁のイメージが…【続きを読む】

3/15 第12回S1サーバーグランプリ全国大会

3/15 第12回S1サーバーグランプリ全国大会

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   明日3/15はS1サーバーグランプリ全国大会です。 「あの店に行けばあの人に会える」そう思っていただける 飲食店で働くスタッフ接客日本一を選ぶ大会。 NPO法人繁盛店への道が主催するS1サーバーグランプリ。 飲食店でサービスに従事する…【続きを読む】

手話を習って②~はじめの一歩~

手話を習って②~はじめの一歩~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   手話を習い始めて、しばらくすると 耳の不自由なお客さまを応対する機会がありました。 その方は、常連のお客さまでいつも “(指でメニュー表をさして)これ、何個(指で数を表す)” と注文をし、レジの会計画面を見て金銭授受をします。 &nb…【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 鶏のからあげ弁当♬ (鶏のからあげ、卵焼き、れんこんのきんぴら、ブロッコリー、ミニトマト、いちご) 今日は家族みんなで、ムスコの試合の応援です。 WBCもおもしろいけど、子供の野球もおもしろい! 昼も夜も野球の話題の我が家です・・・。  …【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 ハンバーグ弁当♬ (ハンバーグ、卵焼き、れんこんのきんぴら、スナップエンドウ、ミニトマト、りんご)   先日の夕食のハンバーグを焼かずに冷凍保存しておきました。 解凍しておいて、朝は焼くだけ~! スナップエンドウがお弁当に入ると、春を感じ…【続きを読む】

待ち時間を感じなかったひとこと

待ち時間を感じなかったひとこと

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   毎週末、夜は夫の実家に遊びに行き一緒にご飯を食べます。 (いつも義父と二人でお酒を飲みます~♬) 先日天竜そばさんへ行き、いつも通り義父と私は生ビールを注文しました。 その際、店員さんに無理を承知で 「だし巻き卵とたこの唐揚げは、きも…【続きを読む】

カテゴリー