なごみブログ

なごみブログ

心遣いに感動!接客研修 浜松市

心遣いに感動!接客研修 浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 昨日は、企業さまの店舗接客研修でした。 研修を終えて、お店の商品を買って帰りました。 帰宅して、袋を開けるとスタッフさんからのメッセージを発見!!! こんな紙ですみません。 今日は研修ありがとうござました。 『5秒!』みんなでがんばります! お仕事…【続きを読む】

企業さまの声、仲間入りしました!

企業さまの声、仲間入りしました!

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   https://nagomisekkyaku.com/temp_voices.html ↑↑↑ホームページの「企業ご担当者様の声」が仲間入りしました。 よかったらのぞいてみてくださいね(^-^) 静岡県西部信用金庫さま、浜松市内企業さ…【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 焼きそばの肉巻き弁当♬ (焼きそばの肉巻き、ゆで卵、ほうれん草のバター炒め、スナップエンドウ、ミニトマト、いちご) 袋に入った麺を9等分して豚バラ肉を巻いて焼いた 「焼きそばの肉巻き」我が家の子供たちに大人気です(^-^) そして、スーパーでみかけ…【続きを読む】

ムスコ弁&ムスメ弁

ムスコ弁&ムスメ弁

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 恵方巻の次の日は肉巻き弁当♬ (いんげん、にんじんの肉巻き、卵焼き、ひじき煮、マカロニサラダ、ミニトマト、りんご、みかん) 静岡県西部信用金庫さま、浜松市内企業さま、浜松市内福祉施設さま、 浜松起業家カフェさま、湖西市治療院さま、浜松市内カフェさま…【続きを読む】

起業やらまいか新聞!はままつ起業家カフェ

起業やらまいか新聞!はままつ起業家カフェ

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 先日、商工会議所に行く予定があったので、 はままつ起業家カフェにも寄りました。 スタッフの皆さんは、いつも優しい笑顔で出迎えてくれます(^-^) ありがとうござます。 そこで発見!!! 浜松での起業を支援する無料の情報誌がありました。 起業やらまい…【続きを読む】

あれから1週間 *Smile On Radio*

あれから1週間 *Smile On Radio*

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ちょうど1週間前の今日、ラジオ出演させていただきました。 おかげさまで、たくさんの方からご連絡をいただき、 「ラジオって凄いな~!」としみじみ感じました(^-^) ありがとうござます。 あの日のラジオ出演のこと、 私の【和み接客への想…【続きを読む】

浜松餃子3連覇!!!

浜松餃子3連覇!!!

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 餃子の一世帯当たりの年間購入額で、 浜松市が3年連続5回目の日本一になったそうですね! 毎年、なんとな~く気になっているこの順位。 餃子大好き浜松市民の私は、やっぱり1位って聞くと 嬉しくなっちゃいます♬ ちなみに、スーパーの生餃子や餃子店の持ち帰…【続きを読む】

今日は何の日?カーナビはネタの宝庫

今日は何の日?カーナビはネタの宝庫

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 私が乗っている車は、朝エンジンをかけるとカーナビが 「今日は〇月〇日△△△の日です」 と教えてくれます。 ちなみに1月31日は・・・ 【愛妻の日】 【生命保険の日】 だそうです。 私は、これを毎日聞いて、接客のネタにしていました。 常連のお客さまと…【続きを読む】

一瞬でよみがえる!6~7年前の思い出

一瞬でよみがえる!6~7年前の思い出

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 部屋の片付けをしていたらこんなものが出てきました!!! 息子が幼稚園、娘が入園前の頃だから・・・ かれこれ6~7年前の旅行先のホテルのアメニティーです。 新品未開封のものが出てきました。 懐かしいな~と眺めていると、素敵なメッセージを発見♬ 思い出…【続きを読む】

笑顔の連鎖!浜松 呉竹壮

笑顔の連鎖!浜松 呉竹壮

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 「頑張ってね!」 このひとことだけで、笑顔が連鎖。 間接的な接客ですがハッピーな気持ちになりました。 今日は息子が所属する野球チームの卒団式があり、 笑いあり涙ありの3時間を過ごしました。 息子が今年のキャプテンをさせていただくことになり 前キャプ…【続きを読む】

カテゴリー