なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   焼肉弁当(月) ・浜松産フリルアイス ・浜松産スナップエンドウ ・周智郡森町産とうもろこし ・湖西産ミニトマト チーズ入りクルクルとんかつ(火) ・浜松産ブロッコリースプラウト ・湖西産ミニトマト ・周智郡森町産とうもろこし 鮭のり弁…【続きを読む】

ふじのくに地産地消シンボルマーク

ふじのくに地産地消シンボルマーク

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 静岡県の地産地消運動を推進するために作られたシンボルマークです。 ふじのくに地産地消シンボルマークの使用届出書が受理されました! しずおか地産地消推進協議会では、 多彩な県産農林水産物による県民の豊かな食生活実現のため、 毎月23日を「ふじのくに地…【続きを読む】

6/3 学会発表の松井さんを鍛えるセミナー 掛川市

6/3 学会発表の松井さんを鍛えるセミナー 掛川市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   起業家研究所omiiko 松井勇人さんが、今度学会で発表するための 事前準備として、セミナーを行います。   東京大学で開催される経営学最大の学会、組織学会での発表とのこと。 (私には未知の世界です~(;’∀&#…【続きを読む】

平成30年度つながる農業女子会 静岡県浜松市

平成30年度つながる農業女子会 静岡県浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   平成30年度「つながる農業女子会」の講義をさせていただくことになり、 県浜松総合庁舎で打ち合わせでした。   つながる農業女子会って??? 静岡県西部農林事務所が、若手女性農業者の経営力向上とネットワーク づくりを目的にセミ…【続きを読む】

5/29 向上機縁(こうじょうきえん)

5/29 向上機縁(こうじょうきえん)

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   5月もあと少しで終わりですね!2018年も折り返し地点間近。 早い・・・(;’∀’) 月末はいつも、手帳をじっくり眺めながら1カ月を振り返っています。   ムスコの部活三昧+浜松まつりでバタバタなGW…【続きを読む】

「あちらです」より「こちらです」を。

「あちらです」より「こちらです」を。

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   先日はじめて利用するお店で、接客について考える出来事がありました。 「〇〇という商品を探しているんですけど、どこにありますか?」 と店員さんに尋ねました。 店員さんは天井についている看板に視線をやったので、 私も一緒に天井の看板を眺め…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁&ムスメ弁)運動会弁当 浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁&ムスメ弁)運動会弁当 浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ムスメの運動会弁当(土) 今年から3人分でいいので、少なめです・・・( ノД`) ムスコ弁はこっち↑ 部活、練習試合です。おかずは家族みんなと一緒♬ ・浜松産フリルアイス ・湖西産ミニトマト ・静岡県産いちご(章姫) ロコモコ丼(日)…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   牛丼弁当(月) ・浜松産ねぎ ・浜松産スナップエンドウ ・浜松産キウイ かぼちゃの肉巻き弁当(水) ・浜松産スナップエンドウ ・浜松産はるか ささみフライ弁当(木) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産梅干し ・浜松産キウイ 牛焼肉弁当(金)…【続きを読む】

学びday!カメラ教室

学びday!カメラ教室

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ムスコが幼稚園のときに購入した一眼レフカメラ。 いつもオート撮影していましたが、ついに?やっと?(笑) マニュアル撮影デビューしました!   オート撮影でもきれいで素敵な写真が撮れるので不自由していませんでした。 野球少年団…【続きを読む】

現場接客指導 浜松市

現場接客指導 浜松市

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える  『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   昨日と今日は、現場接客指導をさせていただきました。 現場接客指導というと、なんだか堅苦しく聞こえますね。 私は、「お辞儀の角度は何度で・・・」「接客用語はこうです・・・」 そんな感じの現場接客指導ではなく、   会社の経営…【続きを読む】

カテゴリー