なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当(ムスコ弁&ムスメ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁&ムスメ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 手作りコロッケ弁当(月) ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかん ・磐田産フリルレタス 鶏の唐揚げ弁当(火) ・浜松産小松菜 ・浜松産ミニトマト 鶏肉のレモンペッパー焼き弁当(金) ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかん ・静岡県産フリルレタス 鯖のみりん…【続きを読む】

23日 ふじのくに地産地消の日

23日 ふじのくに地産地消の日

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。しずおか地産地消推進協議会では、多彩な県産農林水産物による県民の豊かな 食生活実現のため、毎月23日を「ふじのくに地産地消の日」、毎月19日から23日を「ふじのくに地産地消週間」と定め静岡県の地産地消運動を推進しています。 (静岡県公式ホームページよ…【続きを読む】

思いやりの心もアツアツ。からあげクン

思いやりの心もアツアツ。からあげクン

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 今日コンビニでからあげクンを買ったんです。 レジを担当してくれたスタッフさんが、 「揚げたてでとても熱くなています。お気を付けくださいね!」 とやわらかな笑顔で言ってくれました。   猫舌の私にはとてもありがたいひとことでした(笑) &n…【続きを読む】

東京2020都市ボランティア ユニフォーム

東京2020都市ボランティア ユニフォーム

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   都市ボランティア『City Cast』のユニフォームのサイズ調査の連絡がきました。 ・ポロシャツ ・パンツ ・シューズ ・ハット この4つです。これらのデザインは現在検討中とのこと…。 どんなデザインになるのか今からワクワクです! &…【続きを読む】

非常識でコミュニケーションはラクになる

非常識でコミュニケーションはラクになる

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 次はこの本♬ 「非常識」でコミュニケーションはラクになる。   友人がおすすめしてくれた本です。 この本スラスラ読めそう…。だってマンガ♡   私の好みをじゅうぶん知っている友人のおすすめの本なので、 読むのがとっても楽しみです…【続きを読む】

接客接遇研修で使おうかな?この二冊

接客接遇研修で使おうかな?この二冊

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 定期的に接客接遇の研修をさせていただいている企業さまの 今度の研修で、この2冊の本も登場する予定です。   子供向けの本と野球の本(笑) どんな研修なんだ???って感じですよね( *´艸`) 私自身も、どんな化学変化がおこるか、どんな風に…【続きを読む】

思わず二度見した「いらっしゃいませ」

思わず二度見した「いらっしゃいませ」

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 コンビニで買い物をしました。 そのコンビニで、ちょっと衝撃なことがありました…Σ(゚д゚lll)   商品を持ってレジへ向かうと、 『っしゃーせーっ!!!(いらっしゃいませ)』って(笑)!!! しかも20代くらいの女性…。 例えて言うなら…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 豚肉の唐揚げ弁当(土) ・浜松産ミニトマト ・磐田産フリルレタス ・湖西産うずらの卵 冷凍庫&冷蔵庫にあるものでパパっと弁当…笑(日) ・浜松産ミニトマト ・磐田産フリルレタス ・湖西産うずらの卵 しずおか地産地消推進協議会 http://shiz…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 オムライス弁当(月) ・浜松産ブロッコリー ・磐田産フリルレタス ・湖西産ミニトマト 鯖の竜田揚げ弁当(火) ・浜松産みかん(せとか) ・磐田産フリルレタス 焼肉弁当(水) ・磐田産フリルレタス ・浜松産ミニトマト ・浜松産いちご(紅ほっぺ) チー…【続きを読む】

おもてなし規格認証2019 nagomi ③

おもてなし規格認証2019 nagomi ③

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 nagomiのウェブサイトのトップページにも おもてなし規格認証2019マークが表示されるようになりました。   「おもてなし規格認証」とは、経済産業省が国内のサービス産業事業者の サービス品質を「見える化」するために創設したものです。 …【続きを読む】

カテゴリー