なごみブログ

なごみブログ

専門学校を卒業する学生たちへ

専門学校を卒業する学生たちへ

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 後期試験が終わり、さっそく採点をします。 全員にメッセージも書きました。   コロナ禍で就職内定をもらうことが、とても大変な年だったと思います。 「とにかく不安」「就職先が見つからない」「何をしたらいいんだろう」 何度も耳にしました。  …【続きを読む】

1年の講義が終わりました。こちらこそありがとう!

1年の講義が終わりました。こちらこそありがとう!

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 今年度からお世話になっている専門学校の後期試験が無事に終わり、 最後の挨拶のときに、学生みんなから、 「一年間ありがとうございました」と言われ、手紙をいただきました。   ビックリしたのと、嬉しいのと、悲しいのとで… みんなの前でも講師室でも涙ポロ…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

ハンバーグ弁当(木) ・湖西産ブロッコリー ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかん 肉祭り弁当(金) 牛焼肉・豚汁・鶏の照り焼き…(笑) ・浜松産白ねぎ ・浜松産にんじん ・浜松産ミニトマト ・湖西産ブロッコリーしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Instagram)https://…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

  今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 豚肉の生姜焼き弁当(月) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松産キウイ 焼うどん・豚キムチ弁当(火) ・浜松産ミニトマト ・浜松産キウイ ・湖西産ブロッコリー ミルフィーユカツ弁当(水) ・浜松産小松菜 ・浜松産ミニトマトしずおか地産地消…【続きを読む】

nagomi ロゴマークについて②

nagomi ロゴマークについて②

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 祖母の家に咲いていた梅です。 まだまだ寒いけど、春を迎えるための準備をしていますね♡ (2021.1.17)   つぼみが大きくなりました。 梅の開花が楽しみです♬ (2021.1.26) nagomi ロゴマークの梅の花。 祖母の家に立派な梅の木…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 牛すきやき風弁当(木) ・浜松産白ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松産キウイ ・湖西産しいたけ バジルチキン弁当(金) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかんしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 白身魚フライ弁当(月) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト 焼き鮭弁当(火) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産たまねぎ ・浜松産にんじん ・浜松産ミニトマト 牛焼肉弁当(水) ・浜松産セロリ ・浜松産たまねぎ ・浜松産にんじん ・浜松産ミニトマト しずおか地産地…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 豚キムチ弁当(木) ・浜松産ミニトマト ・浜松産芽キャベツ コロッケ弁当(金) ・浜松産小松菜 ・浜松産ミニトマトしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Instagram)https://www.in…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 うなぎ弁当(火) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト ・浜松産ブロッコリー ピーマンの肉詰め弁当(水) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ピーマン ・浜松産ミニトマトしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(I…【続きを読む】

nagomi ロゴマークについて①

nagomi ロゴマークについて①

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 祖母の家に咲いていた梅です。 まだまだ寒いけど、春を迎えるための準備をしていますね♡ nagomi ロゴマークの梅の花。 祖母の家に立派な梅の木があって、私はそれを見て育ちました。 まだ寒いのに小さな実をつけて、ピンクの立派な花が咲いて、 華やかな気分にさせ…【続きを読む】

カテゴリー