なごみブログ

なごみブログ

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 コロッケ弁当(木) ・浜松産ブロッコリー 手作り春巻き弁当(金) ・浜松産新じゃが ・浜松産ほうれん草 ・湖西産しいたけしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Instagram)https://www.ins…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 エビフライ&牛焼肉弁当(月) ・浜松産スナップエンドウ ・浜松産たまねぎ ・浜松産フリルレタス 白身魚フライ弁当(火) ・静岡県産ほうれん草 ・浜松産フリルレタス ハンバーグ弁当(水) ・浜松産小松菜 ・浜松産フリルレタスしずおか地産地消推進協議会 http://s…【続きを読む】

個人事業主から法人へ⑥

個人事業主から法人へ⑥

5/10に登記が終わって、定款・印鑑カード・履歴事項全部証明書が届きました。   ・定款 会社を運営していく上でのルールをまとめたもの。 商号(会社名)、目的(事業の内容)、本店の所在地、発行される株式総数、 決算月をいつにするか、などを記載。公証役場で認証を受けたものでなければ、法務省は定款として受理してくれません。 ・印鑑カ…【続きを読む】

新会社設立のご報告

新会社設立のご報告

2017年5月10日創業以来これまで 個人事業「nagomi」として営業してまいりましたが、これを改め、 2021年5月10日「株式会社なごみ」を設立いたしました。   お客様とその先のお客様の心をつなぐかけ橋となれるよう、 これまで以上に邁進して参ります。 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。   ◎主な事業…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 今日は浜松サザンクロスほしの市のボランティア。 10時のオープン前に、実行委員の鈴木友美子さんと島津順子さん (いつもは、ゆみちゃん・じゅんちゃんって呼んでいます)から、 素敵な花束をいただきました。 「会社設立おめでとう~!頑張ってね!」って…。 突然でび…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 焼き鯖弁当(木) ・浜松産たまねぎ ・浜松産フリルレタス 鶏むね肉の唐揚げ弁当(金) ・浜松産フリルレタスしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Instagram)https://www.instagram….【続きを読む】

おひとりさまDIY

おひとりさまDIY

今日も 和み接客Ⓡ なごみのブログにお越しくださりありがとうございます。 仕事スペースの本棚を増やしたいなーと思っていたので、 ひとりでチャレンジしてみました。 と言っても、板のサイズを測って、 ホームセンターで板を購入して切ってもらっただけですが(笑) これから、もっともっと本が増えていく予定です。 目標は月5冊本を読むこと!!! &n…【続きを読む】

オンライン面接指導

オンライン面接指導

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 「今度オンライン面接があるので練習してくれませんか?」 と学生から頼まれたので、午前はオンライン面接指導。 面接とフィードバックで1時間実施しました。   ・画面上での自分の映りかた。(細かいです!) 「背景はここより、あの場所の方が絶対に良い! …【続きを読む】

個人事業主から法人へ⑤

個人事業主から法人へ⑤

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 行政書士の加藤 智成さんにお願いしていた定款が完成! 今日は、この定款含め法務局に提出する書類に、 名前と住所を書いて印鑑を押す作業でした。   ・証明書(資本金の払込みが確認できる通帳のコピー) ・印鑑届出書(会社の実印) ・印鑑カード交付申請書…【続きを読む】

ほっと安心…を感じた診察

ほっと安心…を感じた診察

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 「ご飯はおいしく食べてますか?」「美味しいよぉ!」 眼科の待合室で聞こえた、医師と高齢患者さんの会話です。 眼科で!です(笑)   娘の診察の時は、 「前回より少し大きくなったね〜!前回受診は9年前か…」 と、先生が呟いていました。 (いやいや、先…【続きを読む】

カテゴリー