なごみブログ

なごみブログ

nagomiのブログが紹介されました

nagomiのブログが紹介されました

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。   2018年2月7日のブログ記事が、 静岡県浜松市で活動されている、開運アドバイザー武田真理子さんのブログ【「嬉しい」のために♡】で紹介されました。ありがとうございます!   紹介された記事は、この記事←です。 2年前のブログ、私も読み直しました…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市 12/13

浜松サザンクロスほしの市 12/13

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 今日は、浜松サザンクロスほしの市のボランティアです。 8時から本部の準備、ゴミ箱・アルコール・看板の設置などをして、 出店者さんの車の誘導、荷下ろしのお手伝いなどをします。 出店者さんも、来場者さんも、コロナ対策をして それぞれ楽しんでいるようでした。 マス…【続きを読む】

ユニバーサルマナー検定3級

ユニバーサルマナー検定3級

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 浜松市が主催する「ユニバーサルマナー検定3級」を受講しました。 対面・オンラインどちらでも受講できましたが、私はオンラインにて…。   ユニバーサルマナーとは… 自分とは違う誰かのことを思いやり、適切な理解のもと、行動すること。 特別な知識や、高度…【続きを読む】

ウィズコロナ 接客セミナー 静岡県掛川市

ウィズコロナ 接客セミナー 静岡県掛川市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 今日は、掛川商工会議所様が主催の 「ウィズコロナ時代 人の魅力で集客を増やすための接客セミナー」に 登壇をさせていただきました。   参加者の方には検温とアルコール、マスクの着用をお願いし、 広ーい部屋で、換気をしながら、席の間隔を保ち、参加してい…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 コロッケ&シュウマイ弁当(木) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト 白身魚フライ弁当(金) ・浜松産里芋 ・浜松産ミニトマト ・浜松産スティックセニョールしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(In…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 コロッケ弁当(月) ・浜松産スティックセニョール ・浜松産みかん 牛すきやき風弁当(火) ・浜松産里芋 ・浜松産ブロッコリー 焼き鮭弁当(水) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産梅干し ・浜松産ミニトマト ・浜松産柿しずおか地産地消推進協議会 http://shizu…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

  今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 牛焼肉弁当(木) ・浜松産しいたけ ・浜松産にんじん ・浜松産ミニトマト サーモス保温弁当箱、結構深さがあるんです。 思ったよりたっぷり入ります。 かつ丼弁当(金) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産にんじん ・浜松産ブロッコリー 地元のおいしい野菜…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 鶏の唐揚げ弁当(木) ・浜松産ごぼう ・浜松産小松菜 ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかん 白身魚フライ弁当(金) ・浜松産大根 ・浜松産ミニトマト ・浜松産ブロッコリーしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 バジルチキン弁当(月) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ブロッコリー ピーマンの肉詰め(火) ・浜松産にら ・浜松産ミニトマト ・浜松産ブロッコリー ・浜松産みかん カレー弁当(水) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松…【続きを読む】

頑張れ学生!ビジネスマナー ラスト授業

頑張れ学生!ビジネスマナー ラスト授業

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。   専門学校の後期授業15コマ終了しました。 今年度は新型コロナの影響で対面授業とオンライン授業半々で行いました。 オンライン授業になると、どうしても学生個々へのフォローが難しく、 私自身も試行錯誤の授業でした。   授業の終わり、最後の…【続きを読む】

カテゴリー