なごみブログ

テレビ静岡 Girls Party収録

テレビ静岡 Girls Party収録

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 静岡県に住む20~30代女性をターゲットにした 地域密着ガールズトレンド情報番組【Girls Party】に ゲスト出演させていただきました。 「ハイ!し~ず♬」のテレビ静岡のスタジオで収録をしました。 (番組の詳しい内容は、またブログでご紹介しま…【続きを読む】

明日収録。台本届きました!

明日収録。台本届きました!

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   出演依頼をいただいたテレビ静岡さんから、明日収録の台本が届きました。 私の知識や経験が、少しでも番組スタッフさんのお役に立ちますように・・・。 せっかくいただいたご縁なので、楽しめたらいいな~なんて思っています。 が!!! やっぱり・…【続きを読む】

new名刺届きました!

new名刺届きました!

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   和み接客®が商標登録されたタイミングで名刺のデザインを少し変えました。 表も裏もアップデートしました( *´艸`) 「はじめまして。よろしくお願いします。」の想いを伝える名刺交換、 第一号は・・・だれなんだろうな。 ちょっぴりワクワク…【続きを読む】

テレビ番組出演のご依頼をいただきました。~打合せ~

テレビ番組出演のご依頼をいただきました。~打合せ~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   『元気をピピピ!テレしず~♬』のテレビ静岡さんから 番組出演のご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 番組に『和み接客®』ゲスト出演させていただきます♬ 打合せが終わり、次回はスタジオ収録。 ドキドキワクワクです・・・。 ま…【続きを読む】

つながる農業女子マルシェ 浜松市

つながる農業女子マルシェ 浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 大河ドラマ館西側で開催されたつながる農業女子マルシェに行ってきました。   7月に参加させていただいた「つながる農業女子会」の視察。 (その時の記事はコチラです) ※今年度のつながる農業女子の募集は終了しております! と! 9月に静岡6次…【続きを読む】

AI 新聞を読んで・・・

AI 新聞を読んで・・・

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 今日の新聞記事(左)と先日の新聞記事(右) 最近、人工知能やロボットに関する記事が増えてきたように感じます。   オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の論文 「雇用の未来」では「10年~20年後には約47%の仕事が自動化さ…【続きを読む】

マナー研修にむけて

マナー研修にむけて

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 昨日はお仕事の打ち合わせでした。 まだ見ぬ参加者さまと一緒にゴールする様子をイメージして、 レジュメ作りをはじめました。   おかげさまで、最近は自分がイメージしていた業界ではないところからも、 お声がけをいただくことがあります。 とても…【続きを読む】

人から反対されてあきらめていませんか?

人から反対されてあきらめていませんか?

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 人からダメだと言われてやめるのと 自分で体験してダメだと知るのは違う   自分が経験したうえで、ダメだとわかれば、 それを糧にして次のステージに進むことができる。 しかし、人からの意見をすべて鵜呑みにして、 やる・やるやらないを判断しては…【続きを読む】

最近、ひっそりこんなことしています

最近、ひっそりこんなことしています

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 「新しくこんなこともやってみたいな!」 ずっとあたためていた新規事業の企画。 少しずつ想いがカタチになってきている今の状況、とてもワクワクしています♬ もともとは、少し違うやりかたでしたが、ブラッシュアップをしていき 今のようなものになりました。 …【続きを読む】

静岡6次産業化サポートセンター専門家登録

静岡6次産業化サポートセンター専門家登録

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   静岡6次産業化サポートセンター本部から 静岡6次産業化サポートセンター専門家の 選定通知書が届きました。     静岡県公式ページ『6次産業化の推進』 http://www.pref.shizuoka.jp/san…【続きを読む】

カテゴリー