なごみブログ

係長研修

係長研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は島田市で階層別研修のお仕事です。   この企業での研修が6回目で最後なので、 一本早い電車に乗ってお仕事前に大井神社へ。   この企業とご縁をいただけたこと、 5回の研修が無事に終わったこと、 6回目も無事に終わる(予定)への感謝を伝えました。   朝8…【続きを読む】

セルフオーダーのためのオペレーション研修

セルフオーダーのためのオペレーション研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。   本日は飲食店で社員さん・スタッフさんと一緒に、 セルフオーダーのオペレーション研修を実施しました。   今までの接客とセルフオーダー変更後の接客が、 どう変わるのか、オペレーションの注意点は何か、 サービスレベルを落とさない声かけ・ポイントは何か、 一緒に…【続きを読む】

インバウンド向け接遇講習会

インバウンド向け接遇講習会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 来年2月東京都で開催の講習会のチラシが 完成したと担当者からご連絡いただきました。   この講習会は申込時に事前質疑を受付けるので、 参加者の方が“具体的に知りたいこと”を 講習会テキストの内容にバッチリ入れていきますね!   この情報が必要なかたに届きますよ…【続きを読む】

主任研修

主任研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は島田市で研修のお仕事。   午前3時間、午後3時間、しゃべり続けます。 研修・空気の乾燥で龍角散のど飴が手放せない 季節になりました。いよいよ冬ですねー。   今週は1回、来週は2回島田におじゃまします(^-^)   大手ファストフード企業、社内接客コン…【続きを読む】

研修の打合せ

研修の打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 午前は磐田市でライターのお仕事をして、 午後は浜松市に戻ってきて来年の研修の打合せ。   研修のリピートをいただけること、 とっても嬉しいです!ありがとうございます(^-^)   今回も研修を通じて参加者みなさんが、 やりがいを持ってお仕事に取り組めますように…【続きを読む】

営業力向上のお手伝い

営業力向上のお手伝い

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日午後は営業力を向上させるための スクールの講師を担当させていただきました。   研修ダブルヘッダー(^-^)/ 5ヶ月間のスキルアップスクールは、来月で最終回です! 最後の最後まで頑張りましょうー!     大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一…【続きを読む】

販売力強化研修

販売力強化研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日午前はお客様の飲食店の研修。   接客力向上のお手伝いをさせていただいて、 次のステージへ進む時期になったので、 今度は販売力向上のお手伝い。   理念を再確認して会社や店舗の想いを落とし込み、 改めて商品について勉強して、“売りたい商品”を、 どう売って…【続きを読む】

クリニックオープニングスタッフ接遇研修

クリニックオープニングスタッフ接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は袋井市に12/3開院する耳鼻咽喉科の オープニングスタッフ接遇研修。   接遇研修といってもクリニック開院の研修なので、 まずはじっくり理念の浸透から行いました。   理念浸透は、クリニックが掲げるビジョンや ミッションを院内に浸透させることが目的で、 …【続きを読む】

研修後のお楽しみ

研修後のお楽しみ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日も飲食店の研修でした。   社員向け研修とパートアルバイト向け研修の間に、 社長とスタッフさんからの差入れがありモグモグタイム。 スタッフさんたちと楽しくいただきました(^-^)   みんなの笑顔のためにって、いつも明るく、 お菓子を持ってきて配っちゃうス…【続きを読む】

社員・アルバイト研修

社員・アルバイト研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さん向け、アルバイトさん向け、 時間をわけて2つの研修を実施しました。   顧客満足度を高めるために毎月研修を実施していますが、 従業員がお客様に良い接客や対応をすることで、 お客様から感謝の言葉を貰える機会が増えます。   感謝の言葉やお褒…【続きを読む】

カテゴリー