なごみブログ

暑中見舞いありがとう!

暑中見舞いありがとう!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は専門学校の授業。 「暑中見舞い作りました!先生にあげる!」って、 授業前に学生が声をかけてくれました。   自分で写真を撮ってハガキを作ったそうです。 3枚作ったうちの1枚をプレゼントしてくれました。 それが、とっても嬉しくて「一生大事にする!」 と伝え…【続きを読む】

接遇研修

接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は医療従事者向けの接遇研修でした。   午前・午後トータル5時間立ちっぱなし、 喋りっぱなしだったので、終了後ヘトヘトです。 いちにち全集中しました!   午前は接遇研修。午後はクレーム対応研修。 みなさん、本当にお疲れ様でした(^-^)       大手…【続きを読む】

社員さま向け研修

社員さま向け研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さま向け研修。 日曜組と月曜組に分けて月1回ずつ実施しています。   1ヶ月の振り返りをお客様・スタッフ・店舗、 3つの切り口で全員から発表してもらったあと、 私があーだこーだ色々と確認して(笑)、 各店舗の臨店状況をお伝えして、研修の本題に…【続きを読む】

変則ダブルヘッダーの休憩

変則ダブルヘッダーの休憩

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店ふたつの企業さまの研修。 1つめは、飲食店の社員向け研修。 休憩はさんで(←イマココ)、 2つめは、飲食店のアルバイト向け研修。   お仕事のため高校野球観戦ができなかったのですが、 YEGの他単会のかたや、私の弟や、友人から、 連絡が入っていて野…【続きを読む】

営業職向け個別フォローアップ

営業職向け個別フォローアップ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所でスキルアップスクールの 個別フォローアップ、60分×2名を実施しました。   今回も営業の振り返りと今後の対策を検討しましたが、 最終回の今回はお二人からとっても嬉しい報告があり、 飛び跳ねて喜びたい気持ちでした! イェーイ!ってハイタッ…【続きを読む】

研修の打合せ

研修の打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は静岡県浜松総合庁舎で今年度の研修の打合せ。 受講者みなさんにお土産をたくさん持って帰って いただけるような研修の作り込み頑張ります!   いよいよ研修もペーパーレスになってきました。 PC持ち込みで配布資料は無し。 ワークや事例研究どうしよっかなーとワク…【続きを読む】

営業職向け個別フォローアップ

営業職向け個別フォローアップ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所でスキルアップスクールの 個別フォローアップ個人面談。 昨日のつづきです(^-^)/   この後は専門学校の授業なので10階往復歩きます。 専門学校は10階まで往復するのに、 会議所の4階往復はいつもエレベーターです(笑)     大手ファ…【続きを読む】

営業職向け個別フォローアップ

営業職向け個別フォローアップ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は浜松商工会議所でスキルアップスクールの 個別フォローアップ実施日です。 昨年度のスキルアップスクール受講者の個人面談です。   進捗確認をして、明日以降の営業戦略を練りました。 みなさんの成果に繋がるよう、私も伴奏支援頑張ります! 成果出るといいなー♬ …【続きを読む】

飲食店社員研修

飲食店社員研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さん向けの月1研修。 朝は、ほしの市。お昼は社員研修。 一日中街中をウロウロしています(^-^)♬   月1で2回研修をして、店舗にも伺っているので、 私個人的には外部の人間というよりは、 もうね、内部の人間(フツーに社員のような感覚)です。…【続きを読む】

がんばれ!リーダー!

がんばれ!リーダー!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店のアルバイトリーダー育成研修。 「ただ任せる」のではなく、「育てて、任せる」 教育やフォローを丁寧に行えばアルバイトリーダーは、 店舗や組織の大きな戦力になります。   また、本人はリーダーを任されることで、 「自分が必要とされている」と感じ、 責…【続きを読む】

カテゴリー