なごみブログ

セミナー打合せ

セミナー打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 名古屋でのお仕事後、そのまま秋のセミナーの打合せ。 何年振りでしょうか〜、懐かしい方たちと再会して、 今度一緒にお仕事させていただきます。 私たちの出逢いは、S1サーバーグランプリ(^-^)/ 情報解禁になったら改めてご案内しまーす!!!   私も昔、ロッテリ…【続きを読む】

店舗をより良くするための覆面調査

店舗をより良くするための覆面調査

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日はお隣愛知県で覆面調査のお仕事です。 覆面調査は、一般のお客様を装って店舗や施設を訪問し、 スタッフさんの接客やサービスの質、店内の状況などを 観察・評価する調査のことです。   お店の状況やスタッフさんの接客態度など、 現場のありのままの姿を明らかにする…【続きを読む】

美味しくいただきながら打合せ

美味しくいただきながら打合せ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 お昼に飲食店の社員さま向け研修後、掛川へ。 キウイフルーツカントリーJapanさんにて、 冬に開催のセミナーのお打合せをしました(^-^)/   また、情報解禁になったらご案内しまーす!!!   ▼ キウイフルーツカントリーJapan(静岡県掛川市) http…【続きを読む】

社員さま向け研修

社員さま向け研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さま向け研修。   休日組と平日組に分けて月1回継続していた研修も、 今回がラストー(^-^)/   1年以上かけてテキスト・振返り・ディスカッションを 実施してきました。これからは次のステージへ♬ 引き続き、スタッフさんの教育支援がんばりま…【続きを読む】

学生スタッフさん向け接客研修

学生スタッフさん向け接客研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の学生スタッフさん向け接客研修。 元気いっぱい笑顔いっぱいな12名の学生さんたち。 ご縁をいただきありがとうございます!   「うまくやる」より「まずはやってみて楽しい」を ゴールに設定して、座学・ワーク・ディスカッション・ ロールプレイングを2時…【続きを読む】

オンライン研修

オンライン研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は東京の企業さまのオンライン研修。 画面の向こうにいる60名以上の参加者皆さんの、 お仕事の様子を想像しながら、業務に役立つお土産を、 1つでも2つでも持ち帰ってもらえたら嬉しいなー、 と思いながら研修を行いました。   前回は「ハラスメント防止研修」を行…【続きを読む】

先生向け講演

先生向け講演

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は先生の先生をしてきました。 浜松市内の公立幼稚園、小学校、中学校の先生、 約85名の夏季合同研修会の中の講演会です。   45分授業を2回行いました。 私が相手とコミュニケーションを取る際、 話すことより“聞くこと”に重きをおいています。 そんなお話をし…【続きを読む】

お打合せで実感したこと

お打合せで実感したこと

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は新しい案件のお打合せ。 情報の公開は来月以降になると思いますー!   お仕事のご依頼はおかげさまで紹介が多いのですが、 今月は立て続けにHPからのお問合せがあったので、 自分なりに分析してみようと思います。 すでにそれだけでワクワクな時間です(笑)   …【続きを読む】

差し入れありがとうございます!

差し入れありがとうございます!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の臨店指導。 お店に伺って、お客様・スタッフさん・店舗の様子を 確認項目に従って確認します。+個別接客指導。   個別接客指導と言っても、一番はスタッフさんが、 楽しくイキイキと現場で活躍できるように、 スイッチを入れるお手伝いだと思っています。 …【続きを読む】

浜松商工会議所  創業塾

浜松商工会議所 創業塾

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今年度の創業塾の募集が始まりました。 私は第18期の卒業生です。今年度は第28期なので、 あれから10年たつということですねー∑(゚Д゚)!   10年たっても同期の仲間達とは定期的に会っていて、 情報交換をしたり、近況報告をしています。   今年度は講師とし…【続きを読む】

カテゴリー