なごみブログ

なごみブログ

連帯委員会スタート

連帯委員会スタート

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は今年度初めての例会。   昨年、委員長のお話しをいただいてから、 みんなに会えるこの日を本当に楽しみにしていたので、 例会と情報交換会まで一瞬一瞬が楽しかったです。   副委員長と運営幹事のおかげで たくさんのメンバーが集まり、 例会もとても盛り上がりま…【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市

浜松サザンクロスほしの市

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日はツキイチマルシェほしの市のお手伝い。 娘もスタッフとして参加しました。   この春、社会人になったお姉さんや、 大学院生になったお兄さんがスタッフにいるので、 進路の話しをしたり良い刺激をいただいています。   今月も美味しくて楽しいほしの市でした☆ ほ…【続きを読む】

ムスメ・さんぽ・カメラ

ムスメ・さんぽ・カメラ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は娘と浜松城公園をお散歩。 カメラを持って行ったので写真を撮りながら、 お喋りしながらぷらぷらお散歩をしました。   4月に入って家でのんびりする機会がなかったので、 久しぶりに娘とゆっくりのんびり過ごしました。     大手ファストフード企業、社内接客コ…【続きを読む】

ムスメ弁

ムスメ弁

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 中・高6年間つくった息子のお弁当づくりも終わり、 娘のお弁当ひとつになりました。   卵1個で卵焼きが作れて、同時に他のおかずが作れる スーパーアイテムを購入したので時短でルンルンです。 小さなお弁当をつくるのにピッタリ!   / 今日も元気にいってらっしゃー…【続きを読む】

ひろそば

ひろそば

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今度刈谷に行ったら食べたいと思います! “刈谷名物ひろそば” ひろとしては気になる食べ物です(笑)   食べたことあるよーって方がいたら、 どんな食べ物か教えてください(^-^)♬     大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の…【続きを読む】

どら焼きを購入した理由

どら焼きを購入した理由

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日も愛知県で新入社員研修、7時間。   おやつに食べようとコンビニで購入したどらやき。 “40周年記念”と書いてあったので、 40周年準備委員会の委員長に買って帰ろう!   浜松商工会議所青年部は来年度40周年で、 今年度は“40周年準備委員会”が加わってい…【続きを読む】

新入社員の皆さん頑張れー!

新入社員の皆さん頑張れー!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は愛知県で新入社員研修、7時間。   浜松で降っていた大雨も愛知に着いたらパラパラで、 午後にはぱーっと晴れました。とってもいい天気でした。 新入社員のみなさんの未来も、 ぱーっと明るい未来でありますように♬   今日は雨が降っていたので撮り鉄活動もこれだ…【続きを読む】

ありがとうございます(T . T)!

ありがとうございます(T . T)!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 ゆうや君から「食事会するけど来る?」と連絡をもらって 「はーい」と返事をしたら素敵な方々との食事会でした。 ずーっと笑いっぱなしだったので明日は筋肉痛確定です。   誕生日プレゼントをいただいたり、 ケーキでお祝いしていただいたり、 楽しくて嬉しくて幸せな時間…【続きを読む】

3世代女子ごはん

3世代女子ごはん

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日、実家の母と私と娘でさわやかへ。 疲れている時にお肉を食べると回復しますね! 美味しいハンバーグを食べて元気いっぱいです。   ハンバーグの半分はオニオンソースで、 もう半分は塩こしょうでいただくのがマイブームです。   母方の祖母(96)もさわやかのハン…【続きを読む】

ようこそ連帯委員会へ

ようこそ連帯委員会へ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は浜松YEGの前期新入会員オリエンテーション。   委員長になって初めてのお仕事。 緊張しましたが頼もしい副委員長と運営幹事のおかげで、 “この1年大丈夫!楽しくやっていける”と確信しました!   連帯委員会のポーズも決まったようで(笑)? 新入会員のかた…【続きを読む】

カテゴリー