なごみブログ

なごみブログ

息子とごはん

息子とごはん

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 お仕事のあとは、息子と待ち合わせをして夕ご飯。   大学生になって一人暮らしを始めた息子は、 都会の電車に詳しくなり、スーパーの特売に詳しくなり、 話しを聞いていると逞しく生きていることが分かり、 我が子ながら感心しました。えらいぞ!   今夜は息子の希望で焼…【続きを読む】

星空映画館@SWEETS  BANK

星空映画館@SWEETS BANK

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日夜は浜松YEG連帯委員会のスタッフミーティング。 来月のOBOG交流会の準備中です!   この素敵なチラシは「星空映画館」☆   加藤 誠太郎副委員長が主催する屋外映画上映会です。 気持ちの良い秋の夜、外で映画っておもしろそうですね!   日時*2024年…【続きを読む】

社員・アルバイト研修

社員・アルバイト研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さん向け、アルバイトさん向け、 時間をわけて2つの研修をさせていただきました。   本日は平日組!アルバイトスタッフさんから、 お菓子の差し入れをいただきました。   社員さん向け研修とアルバイトさん向け研修の インターバル30分でいただきま…【続きを読む】

社員・アルバイト研修

社員・アルバイト研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店の社員さん向け、アルバイトさん向け、 時間をわけて2つの研修をさせていただきました。   スタッフさんが多いので休日組と平日組に分けて、 月1回継続で実施しています。   研修では、座学だけではなく、ディスカッション、 ロールプレイングも実施します…【続きを読む】

カスハラ対策セミナー

カスハラ対策セミナー

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は沼津商工会議所主催の「カスハラ対策セミナー」の 講師を担当させていただきました。   カスハラ発生時対応と予防策、 2つのテーマを中心にお伝えしました。 私も顧客対応・人材育成に20 年関わっていたので、 私の体験談を含め事例をモリモリお話ししました。 …【続きを読む】

体験談講師その後

体験談講師その後

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日、浜松商工会議所創業塾で「先輩創業者の体験談」 というテーマで登壇させていただきました。   その時に受講していたお二人からお声がけいただいて、 昨日“ざっくばらんに相談会”をしました。 私の体験談の内容を深掘りしたり、 お二人の事業計画についてアレコレお…【続きを読む】

社内コミュニケーション向上勉強会

社内コミュニケーション向上勉強会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は静岡県西部青年農業士会にて、生産者さま向けの 勉強会講師を担当させていただきました。   青年農業士会とは、 静岡県内で将来の地域農業の推進者として次世代を担う農業青年のリーダーとして知事が任命したもの   農業経営にいかせるコミュニケーションについて、…【続きを読む】

飲食店接客研修

飲食店接客研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は飲食店スタッフさん向けの接客研修でした。   タブレット導入前の接客研修で座学、ディスカッション、 ロールプレイングを行いました。   ・タブレットを導入すると接客がどう変わるのか? ・タブレット導入のメリット、デメリット ・タブレット導入後の接客方法 …【続きを読む】

娘17歳

娘17歳

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は娘の誕生日。   生まれてきてくれてありがとうー! 17回目のお誕生日おめでとうー!   ミニオンが好きな娘は大喜び♡ 私は娘の笑顔に大喜び(^-^)v   ▼菓子工房ほほえみ(静岡県浜松市) https://www.instagram.com/kash…【続きを読む】

仙台駅での幸せ時間

仙台駅での幸せ時間

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 美味しいものを食べ過ぎて増量で浜松に帰ってきました。   執行部や先輩に美味しいものをご馳走になり、 お腹ぽんぽんです(≧∀≦) 明日から少しずつ始めますか、ダイエット!   帰宅して副会長や副委員長から、 「委員長お疲れ!いい事業になったよね!」と、 メッセ…【続きを読む】

カテゴリー