なごみブログ

なごみブログ

ミネラルブリュー完成記念Party

ミネラルブリュー完成記念Party

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 新川モールで開催のクラフトビール完成記念パーティに よく見るいつものメンバーで参加しました。   山﨑さんオメデトウ!郁美さんアリガトウ!   処分や保管に困っている牡蠣殻をつかって作られた オリジナルクラフトビール“ミネラルブリュー”   みんなで乾杯して美…【続きを読む】

営業力向上のお手伝い

営業力向上のお手伝い

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 営業力を向上させるためのスクールの講師を 担当させていただいております(^-^)   本日は第2回目で営業の全体図とポイント、 参加者の6割が苦手としているアプローチについて、 座学、グループディスカッション、発表をしたあと、 ロールプレイングでじっくり時間を…【続きを読む】

従業員確保と人材流出防止の対策セミナー

従業員確保と人材流出防止の対策セミナー

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は10/30に開催のセミナーについて 講師3人で打合せをしました。よくよく考えたら、 今夜、青年部の例会で会う委員会メンバーでした。   ▼セミナーテーマ ①実例から学ぶ“従業員満足度”を高める  福利厚生のポイント   ②“従業員を守る”先取りカスタマー…【続きを読む】

佐鳴湖ランニング

佐鳴湖ランニング

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 三連休最終日の夕方は娘と佐鳴湖ランニング。 一周6キロを娘はランニング、私はサイクリングです。   娘は小中とバスケットをやっていたからか、 たまに無性に走りたくなるそうです。   いつもそれに付き合い佐鳴湖に出没します。   母娘いい汗かきましたー(^-^)…【続きを読む】

専門学校大同窓会

専門学校大同窓会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今夜は、いつもお世話になっている専門学校の 大同窓会にお招きいただきました。 100名超えの大同窓会でした!   私は、講師のかたとお話ししながら、 講師初年度は緊張したなぁ。 コロナでオンライン授業やったなぁ。 対面になってもマスクをしていたたから、 学生の…【続きを読む】

女子のおしゃれ

女子のおしゃれ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 実家に姪っ子が出没したので娘と会いに行ってきました。   9月で4歳になる姪っ子と17歳になる娘。 姪っ子の持ってきたメイクボックスには、 いっちょまえにおもちゃのメイク道具が入っていて、 娘はネイルやらメイクやら実験台になっていました。   姪っ子はしばらく…【続きを読む】

オープニングスタッフ接遇研修

オープニングスタッフ接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今秋に開業するクリニックのオープニングスタッフ研修の お打合せで掛川市におじゃましました(^-^)   院長の想い、クリニックあるべき姿、共通言語などを、 伺いながら研修内容をイメージしました。 今後、院長と内容のすり合わせを行い研修に入ります。   オープニ…【続きを読む】

専門学校の授業

専門学校の授業

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 夏休みも終わり専門学校の授業が再開しました。 と言っても、今月末で今年度の授業は終了です。   毎年、最後の授業はセレモニー的な要素も入れ、 これから始まる就活にむけて学生へエールを送ります。   久しぶりに再会した学生たちと話をして、 ちょっぴりエンジンがか…【続きを読む】

先輩創業者の体験談

先輩創業者の体験談

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日はダブルヘッダーで登壇です。   夜は浜松商工会議所創業塾で「先輩創業者の体験談」 というテーマで登壇させていただきました。 青年部で同じ委員会の加藤副委員長とW登壇です。   とても楽しく参加させていただきました(^-^) <お話ししたこと>…【続きを読む】

接遇研修

接遇研修

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は調剤薬局スタッフさま向けの研修でした。   グループワークから始まる研修なので、 初めましてな他店舗同士のスタッフさんも、 一気に距離が縮まり仲良くなります(^-^) 一緒に考え一緒に学び、相互学習です。   研修に参加されたみなさん、お疲れ様でした!!…【続きを読む】

カテゴリー