なごみブログ

電話対応の基本 ~電話をうける~

電話対応の基本 ~電話をうける~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   4月になって、ピカピカの新社会人を見かける機会が多いです。 私が新社会人になって苦労した電話対応のことをブログに綴ろうと思います。 これ・・・新社会人だけでなく、普段のお仕事でもみなさん使うものなので もしよかったらこれを機に振り返っ…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

おはようございます。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   豚肉の唐揚げ弁当♬ (土) (豚肉の唐揚げ、卵焼き、塩茹でにんじん、ブロッコリー、ミニトマト、キウイ) ・浜松産にんじん ・静岡県産キウイ   今日は、練習試合についていくそうで張り切って出かけていきました。 手軽に…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   4月から毎日のお弁当作りがスタートしました。 「地産地消弁当PJ」をどうやってブログでUPしていこうか いまだに悩んでいます(笑)( *´艸`) 毎日更新すると、地産地消弁当ブログになっちゃうしね~。 さばの塩焼き弁当♬ (水) (鯖…【続きを読む】

八百富神社で出会った目配り気配り心配り

八百富神社で出会った目配り気配り心配り

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。     昨日、瞳がキラッキラしたステキなかたとお話しをして、 仕事もプライベートも “待ってるだけじゃなくて自分からどんどん行動しよう” という意識になりました♬ そこで、思い立ったら即行動! 冊子を見て気になっていた愛知県蒲郡…【続きを読む】

浜松ちっく!の取材でした

浜松ちっく!の取材でした

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   先日、浜松ちっく!の取材をさせていただきました。 使用した場所をよく掃除して、前よりも美しくするように心がけましょう! という意味の「来た時よりも美しく」という言葉がありますが、 今日はまさに「来た時よりもパワフルに」という言葉(勝手…【続きを読む】

new新幹線グッズ仲間入り!

new新幹線グッズ仲間入り!

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   誕生日プレゼントに新幹線グッズいただいちゃいました~♬ ありがとうございます! はい、私は撮り鉄の鉄子ちゃんです。   どれも嬉しかったのですが、その中でも新幹線の切手シートは 最高に嬉しかったです! 数年前に私も同じ切手シ…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   コロッケ弁当♬ (コロッケ、卵焼き、筍と油揚げの煮物、にんじんサラダ、フリルレタス、 ブロッコリー、ミニトマト、黒豆、豆腐とねぎとしめじの味噌汁、小春) ・浜松産たけのこ ・浜松産小春 ・磐田産フリルレタス   ムスコのお弁…【続きを読む】

スターバックス浜松城公園店 OPEN

スターバックス浜松城公園店 OPEN

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   スターバックス浜松城公園店、今日OPENでしたね。 アルバイトをしてたこともあり、スタバ好き♬ 近くを通ったので寄ってきました~( *´艸`) 目の前は芝生広場。 店内でコーヒーを飲むのもいいですが、今の季節はお店の外にある ウッドデ…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   肉団子甘酢あんかけ弁当♬ (焼き鮭、肉団子甘酢あんかけ、茹で卵、ほうれん草のおひたし、あさりしぐれ、フリルレタス、 スナップエンドウ、ブロッコリー、ミニトマト、黒豆、豆腐と油揚げとねぎの味噌汁、小春) ・浜松産たまねぎ ・浜松産小春 …【続きを読む】

浜松サザンクロスほしの市 4/8

浜松サザンクロスほしの市 4/8

こんばんは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 浜松サザンクロスほしの市♬ スタッフはお揃いのベレー帽です♬ 出店者さま、スタッフの集合写真♬ 写真撮影後「4月うまれのかたは前へ・・・」と呼ばれ 4月うまれのお誕生会をしてくれました! ビックリしましたが、とっても嬉しかったです(^-^) 4月う…【続きを読む】

カテゴリー