なごみブログ

ばあちゃんちの梅、つぼみが大きくなりました

ばあちゃんちの梅、つぼみが大きくなりました

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 誰も住んでなくて、誰も見ていないけれど、 今年もちゃんと花を咲かせる準備してる! この前見に来たときより、つぼみが大きくなってる! えらいぞ、じいちゃんとばあちゃんの梅。   大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の魅力…【続きを読む】

チャレンジ!遠州起業人

チャレンジ!遠州起業人

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日から放送が始まりました。 写真は撮影中の風景です〜♬ 放送初日に「テレビ見ました!」って、 お仕事の問合せがきたことに嬉しビックリでした。   あぁ…。ネックレスが横にいっちゃってるー(笑)( *´艸`) #浜松ケーブルテレビ #チャレンジ遠州起業人 #起…【続きを読む】

3/2〜 チャレンジ!遠州起業人

3/2〜 チャレンジ!遠州起業人

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日撮影した「チャレンジ!遠州起業人」という番組が 明日から1ヶ月、浜松ケーブルテレビで放送されます。 起業しようと思ったきっかけ、起業して大変だったこと、 接客ロープレ、これから起業する人へのメッセージなどお話しをしました。 撮影した風景がどう編集されてどう…【続きを読む】

今年も咲くよ!祖父母の梅

今年も咲くよ!祖父母の梅

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 祖父母の家は誰も住んでいませんが、庭にある梅は、 今年もちゃんと花を咲かせる準備をしていました。 梅って寒い冬をじっと耐えて、花が咲くころ、もうすぐ春がくることを教えてくれます。 梅の花も好きですが、蕾が大きくなっていく過程も好きです。 あー春が来るんだねー!…【続きを読む】

HP用動画撮影

HP用動画撮影

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 HPリニューアルのためプロフィール動画を撮影しました。 お仕事やお客様への想いを約1分半の動画にしました。 たった1分半の動画ですが1時間ほどかかりました。 突然コトバが言えなくなる落とし穴にはまりNG連発(笑) 初めての動画撮影で緊張しましたが、 緊張も含め…【続きを読む】

ありがとう!ロッテリア!

ありがとう!ロッテリア!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 私の住んでいる地域は2店舗しかないので、 出張先でロッテリアを見つけるとテンション上がります。 ここは愛知県豊田市のお店(^-^)♬   お店からのメッセージに感動と寂しい気持ち。 私はロッテリアで接客・おもてなしの楽しさと、 働くことの大変さとおも…【続きを読む】

専門学校 模擬挙式

専門学校 模擬挙式

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 専門学校卒業制作の模擬挙式に出席しました。 模擬ですが、昨年結婚と出産をした学生のリアル結婚式♡ コロナ禍なので飲食を中止したり制限も多く、 昨年のような模擬挙式、披露宴はできませんでしたが、 学生たちは今できることを精一杯、 クラスメイトの新たな門出をお祝い…【続きを読む】

いいと思うことはマネする!いいと思う!

いいと思うことはマネする!いいと思う!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 先日タクシーに乗ったら運転手さんが、 「よかったら飴どうぞ!」と箱をぱかっと開けてくれました。 嬉しかったので、遠慮なくいただきました(^-^)   そこで運転手さんに質問したんです。 「いつから飴を配っているんですか?」 「なんで飴を配るようになっ…【続きを読む】

チャレンジ!遠州起業人 撮影!

チャレンジ!遠州起業人 撮影!

  人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 遠州地域で活躍する好奇心旺盛な起業家たちを紹介する番組 「チャレンジ!遠州起業人」の撮影が終わりました。   お笑い芸人やラジオパーソナリティなどで活動されている #にむらあつと さんと起業についてお話しをしました。 起業のきっかけ、苦労したこと…【続きを読む】

こちらこそありがとう♡

こちらこそありがとう♡

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 専門学校の授業のあと、ある学生からプレゼントをいただきました(T . T)。 「お世話になりました。ありがとうございました。」って。   前日、県中部の街に出掛けたついでに買ったそうです。 私のことを思い出して、何がいいかなーって考えてくれて… って…【続きを読む】

カテゴリー