なごみブログ

ブーメランのようにかえってきた言葉

ブーメランのようにかえってきた言葉

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   土日、部活とミニバスを頑張った子供たち。 そんな子どもたちに付箋メッセージを送りました。 野球をやっている中1ムスコへ 「小さくまとまるな。柳田みたいにフルスイングで大きくいけ!」 ※柳田選手、呼び捨てですみません…(笑)m(__)m…【続きを読む】

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

地産地消弁当(ムスコ弁)浜松市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   さんまの塩焼き弁当(月) 骨までガブリと食べられるよ~♬ ・浜松産葉ねぎ ・浜松産フリルレタス ・浜松産ミニトマト オムライス弁当(火) ・浜松産しいたけ ・浜松産フリルレタス ・浜松産ミニトマト かぼちゃの煮物でリメイクコロッケ弁当…【続きを読む】

OUTPUT

OUTPUT

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   おととい11/7は、立冬でしたね。 まだまだ「暑いなぁ~」と思う日もありますが、暦のうえでは冬です!   もう「読書の秋」とは言えない複雑な感じですが…今度の本はコレ! OUTPUT というタイトルで精神科医のかたが書いた本…【続きを読む】

研修会前にぶらり一人旅。 ~熱海市~

研修会前にぶらり一人旅。 ~熱海市~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   東京2020オリンピック・パラリンピック静岡県都市ボランティア研修会の 会場(静岡県伊豆市)に行く前にぶらり一人旅しました♬   浜松市から東名高速道路をつかい沼津でおりました。 Googleマップ様で調べたところ、以前から…【続きを読む】

研修会前にぶらり一人旅。 ~三島市~

研修会前にぶらり一人旅。 ~三島市~

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   東京2020オリンピック・パラリンピック静岡県都市ボランティア研修会の 会場(静岡県伊豆市)に行く前にぶらり一人旅しました♬   浜松市から東名高速道路をつかい沼津でおりました。 Googleマップ様で調べたところ、以前から…【続きを読む】

椎茸とお茶の産地、道の駅いっぷく処横川 浜松

椎茸とお茶の産地、道の駅いっぷく処横川 浜松

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   道の駅いっぷく処横川に行ってきました。 別の道の駅で接遇研修をした際に参加してくれたかたがいるので、 “その後の様子はどうかな?” “なにか困りごとはないかな?” なんて思い、こっそり伺いました。   親しみやすくあったかい…【続きを読む】

うまくいっている人の考え方

うまくいっている人の考え方

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   今度の本はコレ。 うまくいっている人の考え方/ジェリー・ミンチントン(アメリカ)   見開きでひとつの内容が完結するのでとても読みやすく “ちょっとだけ時間があいた” という隙間時間の中の隙間時間にでも さくっと読めます。 …【続きを読む】

静岡県富士山世界遺産センター 富士宮市

静岡県富士山世界遺産センター 富士宮市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   富士山本宮浅間大社のつぎに訪れたのはここ。 静岡県富士山世界遺産センターです! 平成29年12月にできたこの施設、TVで紹介されたのを見て ずーっと行きたいな、と思っていた場所です♬ 「富士ヒノキ」を使用しているそうです。 クンクンし…【続きを読む】

富士山本宮浅間大社 富士宮市

富士山本宮浅間大社 富士宮市

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ムスメの小学校が振替休日だったので、女子二人旅してきました。 浜松から車で2時間、富士宮市にGOGO! 富士山本宮浅間大社です♬ 富士山がどーんときれいに見えました。 国指定重要文化財の貴重な建築物です。 御朱印の番号札が富士山。かわ…【続きを読む】

また会いたい!耳の不自由な店員さん

また会いたい!耳の不自由な店員さん

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。   ↑写真の店舗ではございません…m(__)m   先日、スターバックスに行きました。 カウンターにはメニュー表と 「私は耳が不自由なのでメニューを指でさして注文をお願いします」 と書かれた案内板がありました。   耳の不自由な店員さんが…【続きを読む】

カテゴリー