今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。

ビジネス系検定(サービス接遇検定・ビジネス実務マナー検定)を
 受験するけどどんな勉強をしたらいいの?試験のポイントは?
 など、疑問や質問の問い合わせをいただきます。
2020年度の試験情報は、6月の日程もHP上で公開されていますが、
 新型コロナウィルスの影響でどうなるか分かりませんね・・・(´д`)
それでも勉強をしておきたい、教えて欲しい、というお声をいただきましたので
 zoomによるオンラインサービスを開始しました。
サービス接遇検定やビジネス実務マナー検定を、
 個人で申し込んで、個人で勉強をして、受験をする、
 という方におすすめのサービスです。
 過去問対策だけでなく、受験前の心構え、受験当日に気をつけること、
 などもお話しさせていただきます。
私自身、ふたつとも個人で申込み、個人で勉強をして受験をしました。
 当日のヒヤッと経験も盛りだくさん笑。
お時間は30分から1時間を予定しております。
ご自身の隙間時間に合せて勉強できたらいいですね!
詳しい内容は下記のお問合せフォームからお願いいたします。
“接客接遇”を通じて、あなたとその先のお客さまの心を繋ぐかけ橋となります。
 6次産業化サポート、接客接遇コンサルティング、専門学校でのビジネスマナー授業、高校生向けビジネスマナー講演、などを行っております。
全国どこへでも伺います。お問い合わせはお気軽に♬お問い合わせ