今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。
 あなたに感謝ですっ!

手帳をふたつ持ちしています。
 (ひとつは仕事用、ひとつは日記や思ったことを書く自由帳的なもの)
 今日、なぜかすごーく不安な気持ちになりまして。
 一日中モヤモヤしていました。
 原因はそう、新型コロナウィルスのせい・・・(´д`)
テレビを見ても、ビールを飲んでも(笑)気持ちが晴れないので、
 思い切ってモヤモヤ&不安な気持ちを全部書き出してみたんです。
「コロナへの恐怖」「(子どもたちが家にいるので)仕事がはかどらない」
 「外出できない」とか、それはまぁいろいろ出てきました。
 ラーメン屋さんでラーメンが食べたい、という願望まで笑。
で!!!
 書き出したモヤモヤ・不安に対して、
 “あれ?これってスマホを開かなければ、このモヤモヤを解消できるじゃん”
 ということに気付きました。
ヤフーひらかない!スマホ近くに置かない!
 見ちゃうから情報がバンバン入ってきて不安になってるのよね。
 ということで、モヤモヤを線で消しました。
自分ではどうにもならないことよね!考えても仕方がない!
 というモヤモヤも線で消しました。
あと、残ったもの・・・。
 これにも何かアクションを起こしてみようかな~と思い
 何も考えず、気付いたこと、思ったことを書き出してみました。
書き終わって読んでみたら、
 ・(給食がないから三食の)食事作り大変 → いやー頑張っているよ!
 ・外出できない → 庭で草むしりでもどう?
 ・子どもたちにあたってしまう → 今にはじまった事じゃない
                  私も感情をもった人間だもの
 ・いつもの生活に戻りたい → ほんとそうだよ・・・
 こんなこと書いていました笑。
 自分の気持ちを受け入れてあげて共感してあげる。
 気持ちを満たしてあげる。
 これだけで信じられないほど気持ちが楽になりました。
思っていた以上に、不安を少なくする手段が見つかりましたし、
 (スマホ見ない!)
 思っていた以上に、自分ではどうにもならないことが見つかりましたし、
 (考えるだけムダ!)
なんだか最近、不安だな~とか、モヤモヤするな~とか、
 気持ちがシュンってなってしまったとき、
 書き出して気持ちの整理をしてみるのもいいですよ♬
 ちょっと気持ちが楽になるかも!?
“接客接遇”を通じて、あなたとその先のお客さまの心を繋ぐかけ橋となります。
 6次産業化サポート、接客接遇コンサルティング、専門学校でのビジネスマナー授業、高校生向けビジネスマナー講演、などを行っております。
全国どこへでも伺います。お問い合わせはお気軽に♬お問い合わせ