人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。
ブログ訪問ありがとうございます。

久野脇にある塩郷堰堤は、
堤高3.2メートルの水力発電用取水ダムであり、
一般的には「塩郷ダム」と呼ばれていますが、
河川法上におけるダムの定義である15.0メートルに
満たないため、堰として扱われているそうです。
塩郷ダムの上を走る道路は幅約2メートルなので、
障害物を検知するセンサーはピーピー鳴り続けるし、
ハラハラドキドキでスリル満点でした!

大井川本線は、2022年の台風の被害で、
川根温泉笹間渡~千頭間が現在も不通だそうです。

塩郷駅も線路に草が生えていて少し悲しい景色でした。
1日も早く復興しますように…。



久野脇では、大井川鉄道早期復興と地域活性化を願って、
8/16(土)18:00-21:00に夜店市を開催するそうです!
詳しくはコチラ↓ (090-2349-9281)
▼大井川鉄道
大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、
人の魅力で集客をする独自ノウハウを確立しました。
「価値をきちんと伝えられる」「顧客とまた会う約束」ができる従業員を
育成するコンサルティング型研修で企業のファンづくりをサポートしています。
全国どこへでも伺います。お問い合わせはお気軽に♬お問い合わせ