なごみブログ

関東ブロック大会ぐんま富岡大会

関東ブロック大会ぐんま富岡大会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 関東ブロック大会に参加しました。   副会長と副委員長と連帯メンバーのおかげで、 無事に終わってほっとしています。   よく食べ、よく笑った2日間、楽しかったです♬   これで連帯委員会の事業がひとつ終わりました。 次はOBOG交流会!     大手ファストフ…【続きを読む】

県連野球大会

県連野球大会

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は県連の野球大会で三島市へ。   6試合撮影しましたが、とーっても楽しかったです! やっぱり野球の撮影大好きだわー♬   一打席だけバッターボックスに立たせてもらって、 3ストライクのあと(笑)ヒットを打ちました。   県連野球大会は女性に優しいルールでし…【続きを読む】

星空映画館@SWEETS  BANK

星空映画館@SWEETS BANK

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日夜は浜松YEG連帯委員会のスタッフミーティング。 来月のOBOG交流会の準備中です!   この素敵なチラシは「星空映画館」☆   加藤 誠太郎副委員長が主催する屋外映画上映会です。 気持ちの良い秋の夜、外で映画っておもしろそうですね!   日時*2024年…【続きを読む】

仙台駅での幸せ時間

仙台駅での幸せ時間

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 美味しいものを食べ過ぎて増量で浜松に帰ってきました。   執行部や先輩に美味しいものをご馳走になり、 お腹ぽんぽんです(≧∀≦) 明日から少しずつ始めますか、ダイエット!   帰宅して副会長や副委員長から、 「委員長お疲れ!いい事業になったよね!」と、 メッセ…【続きを読む】

震災のあれこれ

震災のあれこれ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 仙台↔︎大船渡の移動は、大船渡YEGのかたが、 バスを運転してくださり震災の跡地を通過するたびに、 こんなことがあったんだよ、と解説をしてくれました。   4階建ての団地に3階まで津波が押し寄せてきた跡。 海沿いの学校が津波で建物だけになってしまった跡。 (す…【続きを読む】

大船渡市*加茂神社

大船渡市*加茂神社

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 加茂神社の階段(5.5m)まで津波が来たそうです。   写真を見て分かりますか? こーんな遠い距離にある神社にも 5.5mの津波がきたそうです。 神社に逃げた人たちが大声で「早くこっちへ来て」と 叫んだそうですが、津波の音や風向きで下にいる人に 声が届かなかっ…【続きを読む】

命を持ってすぐ逃げる

命を持ってすぐ逃げる

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 みちのく共同事業2日目は、防災体験コンテンツ 「防災×観光アドベンチャー“あの日”」を体験。   スマホを使いながら大船渡の街中にあるチェック地点で 災害クイズに答えて、災害の知恵を獲得して、 ゴールの加茂神社へ向かいました。   始めと終わりに座学の時間があ…【続きを読む】

あささんぽ

あささんぽ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 朝のお散歩は大船渡駅周辺をぷらぷら。   大船渡駅だから電車が見られると思っていましたが、 線路があった場所にバスが走っていました。   「BRT」とは、バス・ラピッド・トランジット (Bus Rapid Transit)の略で、 連節バス、PTPS(公共車両…【続きを読む】

みちのく共同事業

みちのく共同事業

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は連帯委員会の事業で岩手県大船渡市へ。   浜松YEGでは2011年より「東日本応援団」そして、 「みちのく共同事業」として復興支援や復興地との交流を重ねてきました。 今年度のみちのく共同事業も、 まちの復興・産業の復興・被災者支援などを 大船渡YEG、仙…【続きを読む】

撮り鉄活動@東京駅

撮り鉄活動@東京駅

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 浜松から仙台経由で大船渡へ(^-^)/     大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の魅力で集客をする独自ノウハウを確立しました。 「価値をきちんと伝えられる」「顧客とまた会う約束」ができる従業員を 育成する…【続きを読む】

カテゴリー