なごみブログ

ありがとうございます

ありがとうございます

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 「はい、どうぞ。ファイト1発!」と、 朝イチで青年部の会長からいただいたリポD。 青年部関係者からリポDをいただく機会が多いです(^-^)/ ありがとうございますー!   本日も歴代会長にお会いして、 「体には気をつけてね」と言っていただいて、 歴代会長の優し…【続きを読む】

やっと!やーっと!カレーうどん!

やっと!やーっと!カレーうどん!

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日のランチは街食堂に出店中の 「手打ちうどん権太」さんのカレーうどん。   このカレーうどんは木・金曜のみの販売なので、 なかなかお店に食べに行くことができなかったのですが、 期間限定で街中に出店ということで行ってきました。 もうね、3日前から楽しみにしてま…【続きを読む】

やきにく藤太(とうた)

やきにく藤太(とうた)

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 京都奈良遠征の帰りは岐阜県まで車を走らせて焼肉。   息子の高校野球時代、滋賀学園と練習試合をした帰りに 父母大勢で寄った思い出の焼肉屋さんです。 野球応援で疲れていても美味しいお店があると聞けば、 遠回りでもわざわざ行ってました!笑   ここは焼肉屋さんと直…【続きを読む】

東大寺

東大寺

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 京都を満喫したあとは、いざいざ奈良!東大寺。 ここも外国人観光客がとっても多かったです!   世界最大の木造建築物である大仏殿はあまりの大きさに、 見上げたまま後ろに倒れるんじゃないか? と思うくらい、建物の大きさにびっくりしました。   奈良公園では鹿と戯れ…【続きを読む】

今宮神社

今宮神社

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 あぶり餅を食べたあとは、今宮神社を参拝。   別名「玉の輿(たまのこし)神社」 今宮神社は、疫病を鎮めるために建てられた、 歴史ある京都の神社です。   境内には願いが叶うかどうか分かる重軽石があります。 一眼レフも御朱印帳も持っていきたかったのですが、 小さ…【続きを読む】

あぶり餅

あぶり餅

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 清水寺に行ったあとは今宮神社へ。   参拝前に東門前にある茶店であぶり餅を食べました。   疫病除祈願のあぶり餅はここの名物だそうです。 京都の白味噌をベースにしたタレでした(^-^)♬   ここは外国人観光客が1組しかいませんでした!   ▼厄除け…【続きを読む】

清水寺

清水寺

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 昨日は京都奈良遠征。という名の旅行に行ってきました。   息子の中・高等部の野球部の三役父母6人で、 京都と奈良を観光後、夜は高校野球部の仲良し父母と、 久しぶりの再会で楽しくたくさんお酒を飲みました。   浜松を4:00に出発して、最初の目的地は清水寺です。…【続きを読む】

授業の日は運動の日

授業の日は運動の日

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は専門学校の授業の日です。   私が受け持つクラスが10階にあるのですが、 いつも運動を兼ねて往復階段を使っています。 毎回7階くらいで「エレベーターを使えばよかった…」 って思うんですよね(´∀`)   それなのに、毎回気持ちがリセットされるのか… 学校…【続きを読む】

うなぎランチ

うなぎランチ

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日のお昼は鰻を食べながらお仕事の話し。 美味しいものを食べると“おいしー” って言葉しか出ませんね。語彙力ゼロになります。 おいしー、しか発してない気がします(笑)   ▼浜松地焼 鰻まさ(静岡県浜松市) https://unagimasa.com/    …【続きを読む】

オイコス日和

オイコス日和

人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 たまーにこういうサプライズをしてくる娘。 「ママにオイコス買ってきたよー!後で食べなー!」 と言われたので、夜食で食べようと思い手に取ったら、 メッセージ付きオイコスでした(^-^)   「まだ食べないのー?」と何度も聞いてきたワケが判明。 気づけよアピールが…【続きを読む】

カテゴリー