豊田市・猿投神社(2024年9月10日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日はお仕事で豊田市におじゃましているので、 猿投(さなげ)神社に参拝へ。 豊田市を訪問するときは必ず寄らせていただく猿投神社。 また来れて嬉しいー!と若干テンション高めでしたが、 おみくじに、不義の行いをせず正しく一心に辛抱せよ、 と色々厳しいことが…【続きを読む】 カテゴリー:日記
ムスコ弁・ムスメ弁(2024年9月9日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 今日は息子が帰るので新幹線で食べるお弁当と、 いつも通りの娘のお弁当、久しぶりに2つ作りました。 「がんばんなよー!」とハイタッチをして見送りました。 フレーフレー息子。 大手ファストフード企業、社内接客コンテスト日本一の経験をもとに、 人の…【続きを読む】 カテゴリー:日記
イベントのはしご(2024年9月8日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 午後イチから研修のお仕事なので、 8:00-10:00ほしの市、そのあとは、 すぐ横のサーラシティ浜松で開催のイベントへ。 今日は駅南がアツイ(≧∀≦)♬ 涼しい場所で親子のんびり遊べる素敵なイベントでした。 いつか姪っ子を連れて遊びに行こうと思います…【続きを読む】 カテゴリー:日記
浜松サザンクロスほしの市(2024年9月8日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 本日は娘と一緒にほしの市のボランティア☆ 暑かったですが出店者さん・お友達・仲間に会えて、 とっても嬉しかったです! 大好きなカメラ活動もできて楽しかったです! 9月うまれの娘は朝礼で「お誕生日おめでとう」 と言ってもらえてとても嬉しそう…【続きを読む】 カテゴリー:日記
緑茶(2024年9月7日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 息子は緑茶が大好きで一年中水出し緑茶を飲んでいます。 大学で一人暮らしをして改めて、 静岡のお茶の美味しさを感じたそうです(^-^) 向こうでも静岡のお茶を飲みたいとのことで、 大量の茶葉とボトルを買いました。(買わされました笑) でも、ホント静岡…【続きを読む】 カテゴリー:日記
小國神社(2024年9月7日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 息子とふたりでドライブ。片道1時間かけて小國神社へ。 嬉しそうに楽しそうに運転してました(^-^) 小國神社は子供たちが小さな頃毎年川遊びをしたので、 私も子供たちも大好きな神社です。 今日も小さな子供たちが川遊びをしていました。 まだ蝉が鳴いてい…【続きを読む】 カテゴリー:日記
初ドライブ(2024年9月6日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 息子が免許をとったので近所のコンビニまでドライブ。 初めて家の車を運転させてあげました(笑) 2週間で車を運転できるようになるって、 なんだかすごいなーとしみじみ感じました。 ついこの前までは自転車を乗り回す野球少年だったのに。 背筋ピーンで真剣に運転…【続きを読む】 カテゴリー:日記
息子とランチ(2024年9月3日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 合宿免許のため2週間東北に行っていた息子が、 自宅で一泊してから浜松に帰ってきました。 東北楽天ゴールデンイーグルスの試合観戦に行ったり、 仙台で牛タンを食べたり、松島で牡蠣を食べたり、 (親よりいいもの食べてるじゃんか笑!) 一緒に行った野球部の友人と楽…【続きを読む】 カテゴリー:日記
お弁当づくり再開(2024年9月3日) ブログにお越しくださりありがとうございます。 “ひとつのお弁当にひとつの地元食材” をコンセプトに 家族のお弁当を作っています。 □静岡6次産業化プランナー □愛知6次産業化プランナー □6次産業化中央サポートセンタープランナー 2学期がはじまり、昨日から“ムスメ弁”再開です。 アスパラ、ズッキーニ、ミニトマト、大葉、 地元のお野菜…【続きを読む】 カテゴリー:地産地消弁当PJ|日記
ウォーキング(2024年8月26日) 人の魅力で集客をふやす専門家、大場弘枝です。 ブログ訪問ありがとうございます。 相棒の一眼レフを持参してウォーキング。 夕方まで工場にドクターイエローが停まっていたので、 写真を撮りに行こうと思ったのですが、 私が行った頃にはいなくなってました(T . T) ということで、いつメンを撮影して帰りました。 今日の新幹線もカッコよかったで…【続きを読む】 カテゴリー:日記