なごみブログ

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 牛すきやき風弁当(木) ・浜松産白ねぎ ・浜松産ミニトマト ・浜松産キウイ ・湖西産しいたけ バジルチキン弁当(金) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかんしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 豚キムチ弁当(木) ・浜松産ミニトマト ・浜松産芽キャベツ コロッケ弁当(金) ・浜松産小松菜 ・浜松産ミニトマトしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Instagram)https://www.in…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 うなぎ弁当(火) ・浜松産ほうれん草 ・浜松産ミニトマト ・浜松産ブロッコリー ピーマンの肉詰め弁当(水) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ピーマン ・浜松産ミニトマトしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(I…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 鶏のからあげ弁当(木) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産ほうれん草 ・磐田産ミニトマト 焼き鮭弁当(金) ・浜松産葉ねぎ ・磐田産ブロッコリー ・静岡県産ミニトマトしずおか地産地消推進協議会 http://shizuoka-shun.jp/ 地産地消弁当PJ(Ins…【続きを読む】

浜松なるほどアカデミー DVD

浜松なるほどアカデミー DVD

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 浜松市広聴広報課から、DVDが届きました。 ありがとうございます( *´艸`)   浜松なるほど!アカデミー https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/koho2/movie/special/index.html…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 手作り春巻き弁当(木) ・浜松産にら ・浜松産かぶ ・浜松産ミニトマト ・浜松産ブロッコリー にんじんの肉巻き弁当(金) ・浜松産葉ねぎ ・浜松産いんげん ・浜松産ミニトマト ・浜松産みかん 寒くなってきたので、サーモスの保温弁当箱に変更します♬ レタスなど…【続きを読む】

浜松なるほど!アカデミーで紹介されました

浜松なるほど!アカデミーで紹介されました

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 【浜松パワーフードへの想い】 最近まで、私が浜松パワーフードを使っているという意識は、 まったくありませんでした。   この言葉って… 浜松名物のうなぎ、三方原のじゃがいも、三ケ日のみかん、 生産者さんや飲食店さんが使う言葉だと思っ…【続きを読む】

地産地消弁当 浜松市

地産地消弁当 浜松市

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 れんこんのはさみ焼き弁当(木) お肉をたっぷり挟んだのでハンバーグのようです笑。 ・浜松産れんこん ・浜松産フリルレタス ・浜松産ミニトマト(ハピフルとまと/まるたか農園) ・浜松産みかん スコッチエッグ弁当(金) なぜか油の中で爆発して、お肉とゆで卵の間に…【続きを読む】

愛知県6次産業化サポートセンター地域プランナー

愛知県6次産業化サポートセンター地域プランナー

今日も 和み接客Ⓡ nagomi のブログにお越しくださりありがとうございます。 2020年度愛知県6次産業化サポートセンター  地域プランナー委嘱状と名刺が届きました。   「接客接遇、サービス、マナー」分野で、 愛知県内農林水産事業者さんの6次産業化推進サポートをさせていただきます。   いいものだから売れるのでは…【続きを読む】

6次産業 接客研修のための準備

6次産業 接客研修のための準備

こんにちは。 和み接客でファンが自然に増える 『魅せる接客コンシェルジュ』 大場弘枝です。 6次産業化サポートのお仕事(接客研修)のため、視察をしてきました。 地産地消に関わるところから、お仕事の依頼があったためワクワクしています!   研修を受講してくださった方が「明日からやってみよう!」と 思ってもらえるような研修になるよう…【続きを読む】

カテゴリー